*

大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!

公開日: : くらし, 日記

171219fua79

ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。

聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬で改善してきていたのですが、その時点では仕事が残っていて早く寝るとか、疲れたら寝るという基本的生活ができずにいました(聴こえには休養第一という指導)

6日の講習会と次の週の定期レッスンが今年の仕事の最後の山場だった事もあり、気も張っていましたし、講習会の後のPMSも翌日のピノも普通に練習に行きました。

全然大丈夫!と思い込み、疲れていたのに講習会の後、夜の練習にまで行ったのはもしかしたら良くなかったのかもしれませんね・・・。

と、いう訳で先週はPMSもピノもお休みしました。

耳鼻科の先生曰く『鼻水や咳はすぐ治りますよ』そう言ってお薬をくれましたが、改善したとは言いがたく・・・。

明日のピノも歌うのは無理そうです(事務的な用があるので行かなきゃいけない・・・)。

熱は無いのですが、喋ると痰がからむので喋れないし、なんとなく疲労感もあるし。

年末でやらなきゃいけない事、お花仕事が終わったらやろう!なんて思っていた事も鼻をかむのに手を止めるのではかどりません。

そんな残念なタイミングですが、

一年で一番楽しみにしている【枯葉のシャワー】を眺める事ができました。

171219fua81

毎年毎年、この景色を来年は観れるのか、前に家が建ってしまったら観れなくなるからと、毎年見納めな気持ちで眺めているわけです・・・。

それにしても、雨のように降ってくる枯葉の様子、写真で映すのは難しいですね・・・。

 

 

関連記事

【タケノコでメンマ】と崎陽軒シウマイ弁当風煮物作ってみました!美味しいです!(作り方)

 旬真っ盛り!竹の子で、今年はメンマと崎陽軒シウマイ弁当に入っている煮物風の煮物を作ってみました。家

記事を読む

鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い

今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし

記事を読む

雨のお盆休みも【送り火】で終了

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。

洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

娘が生まれた日も今日と同じ日曜日でした!

今日は娘の誕生日でした。息子が自分の娘の誕生日ケーキを買う振りをして買ってきたケーキです(笑)転勤移

記事を読む

【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・

Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月

記事を読む

南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復

 今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑