【GIRINO】片瀬江ノ島の邸宅レストラン、ジリーノに行ってきました!
このお店には正確には2回目、以前、普通にモダンな隠れ家カフェレストランだった時に連れて行ってもらいました。
2年前に3件先の落ち着いた和風の邸宅に移転してからは始めてです。
隠れ家と言うより、隠れていない立派なお宅だったので邸宅レストランと呼ばせてもらう事にしました(笑)
このお店を紹介してくれたのは絵の先生をしている友人で、今回も『あのお店、近くに移転して素敵になったのよ』というわけで、彼女とご主人、私と夫というメンバーで行きました。
片瀬江ノ島駅から左手の住宅街に進んで、前のお店の前を通り過ぎ、境川にぶつかる手前にある大きな和風のお宅です。
入り口にあるお花と【GRINO】ジリーノという表札で、お店だと判別できるという構えです。
玄関周りも素敵なつくりで、普通のお宅だった時にはどれだけお洒落だったのかという雰囲気。
玄関で靴を脱ぐスタイルで入ります。
通されたお部屋は昔和室だったのではと思われる作り、2部屋と広縁部分を繋げてフローリングにし、庭先の池の上にデッキを張り出させて、そこにもテーブルセットがされています。
とても落ち着いた雰囲気で、あちこちにお花が飾られていて、オーナーの心遣いを感じる店内でした。
お料理は2,500円のランチミニコースを頼みました。
春菊と柿の和え物
前菜の4種盛り
サーモンのパスタ
サーモンの春巻き
最後に飲み物で、私はコーヒーを頼みましたが、夫はたんぽぽ茶にしました。
とても落ち着いた雰囲気の中で、お料理の出るタイミングも比較的にゆっくり。お庭を眺めながらゆったりお食事するのはとても、優雅な気分です。
以前のお店と比べても、断然グレードアップした感じがします。
ご贔屓にしている彼女曰く、何度行っていても、同じお料理だった事がないそうです。また、別の機会に行ってみたいなと思わせるお店でした。
ちなみにディナーは3800円~の予約だそうですよ。
関連記事
-
-
汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました
昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。汐留に
-
-
5月26日花菜ガーデン行ってきました!バラ開花時期2度目です!
チョコです! 今年のバラのシーズン2度目の来訪です! じつは今回が元々計画していた日なんです。1
-
-
【河口湖KUKUNA】に泊まってきました!富士山の眺めも最高でした
今回河口湖で泊まったのは『くくな』。もう一つ候補があったのですが、和風ホテルでお食事が落ち着いた
-
-
【ヨコハマインターコンチネンタルホテル・アフタヌーンティー】リベンジしてきました!
昨年12月に行く予定だったインターコンチネンタルホテル横浜のマリンブルーで【アフタヌーンティー】にリ
-
-
【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!
紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー
-
-
【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!
春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま
-
-
【敬老パス】とうとう使える日がきました!
健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々
-
-
【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした
学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(
-
-
【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!
今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった
-
-
【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食
箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱