*

【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ

公開日: : くらし, 園芸

170802yama02

【グリーンカーテン】【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。

今年は、ジャムが作れそうな気配ですが、収穫直前にアライグマなどに横取りされてしまうかも・・・昨年はやられました。

実際、近所の畑(家庭菜園)ではハクビシンアライグマの被害で、スイカやとうもろこしがほとんど食べられてしまったそうです。

まぁ、我が家の山ぶどうは基本目的がグリーンカーテンなので、まあ防御もそれほどしていません。見た目重視です。

そういう意味ではとてもいいかんじ。

葉の色も明るくて綺麗です。

170802yama01

我が家の山ぶどうを参考に、お隣さんでは今年、マスカットをグリーンカーテンに植えました。

それもなかなかいい感じに育っています。お隣は葡萄棚スタイルに仕立てています。

いい感じなので、うちもマスカットにすれば良かったと欲をかいてしまいますが、病気などには、やはり大型葡萄は弱いそうですから、植えっぱなしにしておくだけの山ぶどうは手間なしでグリーンカーテンにはいいと思います。

さて、葡萄の実にも少し色が付き始めました。

緑の実の色を楽しめる時期もそろそろ終わりそうです。

 

 


 

関連記事

【名刺】ASKULに注文してみた!

今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない

記事を読む

【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました

里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆく

記事を読む

シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!

晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月

4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!

【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!

今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました

95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑