【キュウリのキューちゃん風漬物】大量キュウリ消費に作ってみました!
家庭菜園のキュウリが最盛期になって生で食べるのが追いつかなくなったので、保存できる漬物を作ってみることにしました。
今回は試しにキュウリを5本使って、【キュウリのキューちゃん風】の漬物(佃煮)を作りました。
作り方
まずは、5mm程の輪切りにして塩で軽くもみ
15分程度、押しをして水を出し
鍋に
◆醤油120g
◆砂糖70g
◆酒40g
◆酢40g
◆生姜20g を入れて煮立たせておきます。
煮立っている中に、先ほどのキュウリの水を捨てて入れ、ひと煮立ちさせて
一度キュウリをザルに上げ荒熱を取って
煮汁だけをもう一度煮立たせてからキュウリを再び汁に戻し加熱
ひと煮立ちで火を止め冷まして
出来上がり!
冷めるとしっかり味が染みて、味はみごとに【キュウリのキューちゃん風】
鷹の爪が無かったので入れなかったのですが、入れたらもっと美味しくなりそうです。
こんなに簡単に出来ると思いませんでした。
火を入れると意外と出来上がりが少なかったので、次は倍量で作ってみようと思っています。
関連記事
-
-
【介護認定】その2 訪問認定調査の様子
7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり
-
-
【屋根・外壁塗装工事】2日目 棟の取り換え板金工事
今日の工事は屋根の棟を取り換える作業。屋根の上でやっている事もあって、あまり外に出られない感じでした
-
-
財布を落として慌てた話・・・
今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても
-
-
【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました
95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ
-
-
【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!
家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数
-
-
見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物
最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!
12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました
-
-
【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄
4日目は屋根と外壁の洗浄。外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水
-
-
年明け早々、病院探しとなりました!
結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ


