【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2017/04/22
フラワーアレンジメント 籠
今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。
バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意しました。とは言えあまり違った材料は無かったので、似かよってはいますし、春と言っても通年ある物が多くなっています。季節感のある材料はバイモユリとナデシコ位ですね。
ボンネット型の平たいバスケットを使ったHさんは個性的なデザインではない、優しい雰囲気にアレンジしています。
形に悩んだら、基本のアウトラインにイメージを切り替える事も大切です。慣れてくるとどうしても凝った形にしてみたくなったり、自分のワンパターンなデザインになりがちです。そんな時は思い切って、ふんわりやさしいラウンドも、花の配置次第で変化をつける事ができます。
同じバスケットで、同じようにバスケットを縦に使っているSAさんですが、SAさんは後ろにも流れをつけたデザインにしています。
正面からの写真だとちょっとその流れはわかり難いかもしれませんね。花はHさんとは違います。
少し深い形のバスケットを使ったSUさん(手前)とSIさん(後ろ)。どちらも、深い分少しやり難かったかもしれません。
普通の花器でも深さがあるのですが。中にセットするスポンジの高さがバスケットに入れる時の方が低くセットするので難しくなります。広がりに制約ができてしまうからですが、その点SUさんの籠はすき間が大きかったので横への広がりは出せたのではないでしょうか。
バスケットも普通の花器の一種と考えるとまた違ったデザインになるのですが、今回は春の雰囲気を楽しむ事がポイントのデザイン。
という訳で、春のバスケットをアレンジする時、春の『自然』な雰囲気を作るポイントはグリーン(葉物)の扱いです。
普通の基本アレンジより葉を長めに使ったり、均等な配置ではなく、少しグルーピングする事も自然に見せるポイントです。
関連記事
-
【フラワーアレンジメント】新春のお花の話
前回は【いけばな】での新春のお花の事を書きました。【いけばな】ではお正月という大きな節目
-
葉物を使って、夏に長持ちする生花アレンジをレッスン
今月のお花は生花を長持ちさせる事をメインに考えたレッスン。毎年、この時期のレッスンは持ちが良いアレン
-
プリザーブドフラワーの材料を買いに行きました
9月の花屋さんはお彼岸を過ぎるまでちょっと寂しいラインナップ。と言う事で、生花では無くプリザーブドフ
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に
-
【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!
10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者
-
【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!
私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ
-
秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)
今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、
-
【クリスマスリース】グリーンを使ったナチュラルなリースをレッスン
今年のクリスマスリースはグリーンリースで大きめリボンというシンプルなデザインにしました。上の写真は自
-
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ
今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々にレッスンしました。一言に【フ
-
あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編
フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ