*

【フェルト手芸】ブローチ作り 葉っぱとネコを作ってちょっとお休み

公開日: : くらし, 手芸 ,

170227fera01

 

面白くてはまったフェルトのブローチ作り。

前から作ろうと思っていた葉っぱのデザインと母から頼まれたネコ3匹の楕円ブローチを作りました。

葉っぱのデザインはビーズでもう少しイメージの違うものが欲しかったのですが、結局新しいビーズを買いにいけなかったので、あれこれやり直したりと時間が掛かってしまいました。

それでも、方針が決まってからはいつもの感じで出来上がりました。

170227fera02

 

 

「ネコが3匹いるのを作って」という母の要望で作ったこちらは、花などを入れたので3匹に見えませんね。花はいらなかったかもしれません。

刺繍をしだすと、隙間になにか刺したくなってしまうので・・・。

170227fera03

 

というわけで、この2つを作ったところで、一旦お休みにしました。

なにか作り出すと止まらなくなり、道具も出しっぱなしになってしまいます。他にもやる事があるのに、こちらの方がやりたくなってしまったり。

デザインでは他にも作ってみたい絵柄があるので、そのうちまた作ってみようと思っています。

舞台アクセサリーのつもりで作り出して1ヶ月。初めはお花!

170202fea03

 

三日月を作ったら、ハリネズミと羽も作りたくなって。

170208fea02

 

カメオ風にも作ってみたらなかなか素敵で!

170213bura01

結局 11個作りました・・・。

170227fera04

 

関連記事

春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!

巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!

お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

2016年 明けましておめでとうございます

2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

フランス土産で買ってきたバターが美味しい

今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査

記事を読む

【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました

近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑