*

【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

公開日: : 最終更新日:2017/08/04 くらし , , ,

170110tota23

戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました。駅前にマンションが出来たり。それにしたがって街全体も随分便利に変貌しつつあります。

再開発前の戸塚の街は昔ながらの旭町商店街が中心になっていました。

その旭町商店街のあったところにトツカーナ

道を挟んだ西友跡地にサクラスという2つの商業施設ができました。

食料品・雑貨のスーパーがどちらにも入っています。

駅前のトツカーナにはそれなりな店舗面積の【東急ストア】。なんたって深夜12時まで開いています。東海道の下り終電が12時34分ですからギリギリまで開いているという事です。

170114totua11c

 

道を挟んだサクラスにはスーパーの【sanwa】

ちょっと離れて4分の場所には【業務スーパー・石黒】。東口なら戸塚モディ【まるい食遊館】少し先に総合大型スーパー【アピタ】があります。

その他にも旭町商店街の頃からある八百屋さんやお肉屋さんなどもトツカーナ内に入っていて人気。

駅前バス乗り場の周りにいくつものスーパーがあります。(ちなみにバスも最終が深夜12時37分発まである路線も!)

170114totua12c

食品以外の衣料品などでもトツカーナには東急プラザ、東口には戸塚モディもあって衣類や雑貨などの専門店街もあります。そして、トツカーナ内には旭町商店街にあった洋品店などが入っています。

ひとつ残念なのは東急プラザと旭町商店エリアが中で簡単に行き来できない構造になっている事。自然にあっちにいったりこっちを見たりが出来るといいのですが・・・。

そして少し前までは電器店が無くなってしまっていたのですが、東口モディ内に新しくノジマが出来ました。電器店は東口から少し歩いたところにあるアピタ内と郊外型ばかりで車の無い人にはちょっと不便だったのですが、仕事をしている人、車を使わない人にはとりあえずでもあるのは便利です。

 

良いところ悪いところ

こうやって書いてみると、気になるところもあるのは確か。

170114totua03c

衣料品などもそれなりに揃っているので、戸塚で済ませてしまおうと思えば足ります。でも、横浜という大都市が隣接している事もあって、なにかいいものを買おうと思う人は電車でたった11分の横浜へ行ってしまいます。なので、なんとなくある程度のレベル以上の品揃えが逆に少ない傾向です。イコール、品揃えが少し安っぽくなってきているような気がします。

東海道で14分下った、辻堂では近年、工場跡地が大々的に再開発されテラスモールという大規模な商業施設が出来ました。専門店の入店数など比べ物にならない大きさですから、戸塚あたりからも買い物に行く人があるくらいに集客しているのを見ると、戸塚の再開発は本当に住人だけに向けた再開発に思います。これが良い方向に向うかはまだまだ未知な世界です。

まあ、言い換えれば、横浜へも藤沢・辻堂へも電車に乗ればすぐ! 電車の間隔だってほぼ10分間隔です。買い物をする消費者の立場に立てば、近くなのでちょっと足を伸ばせば良いだけ。

そうは言っても、私は以前あった丸井(現モディ建物)程度の品揃えが欲しいと思っています。

街の未来や、発展なんて事を考えるとまた別の視点になってしまいますね。

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

 


関連記事

【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!

  カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しにな

記事を読む

【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!

【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの

記事を読む

今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!

今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切

記事を読む

【バラ】今年はいつもより早い開花の種類と遅い種類があります!

バラが咲き始めました。いつもより少し早い開花かもしれません。数年前に購入したローズポンパドゥールは早

記事を読む

平成31年元旦!平成最後のお正月です!

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所

記事を読む

【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした

【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ

記事を読む

裏の林にいた猛禽類の鳥は【ツミ】なのか【ハイタカ】なのか調べてみた

我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいまし

記事を読む

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して

記事を読む

【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!

家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数

記事を読む

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑