*

【年賀はがき】投函日と配達日 2017

公開日: : 最終更新日:2017/01/07 くらし , ,

170104nena01ca

 

毎年やってみている【年賀状】の投函日配達日調べ。年賀状を出すのが年末ぎりぎりになった時、このハガキはいつ配達されるのかと気になってしまいますよね。

推奨されている25日より前の23日や24日に出した分は普通に1日に配達されたはずです。

知りたいのはその先!

去年は26、27、28日と連続で投函してすべて1日に配達されていました。

なので、今年は29、30、31日と投函してみる予定だったのですが・・・何度も投函しそびれて(汗)・・・28日と31日にしか出せませんでした。

そしてその結果は。

28日は昼頃に別郵便局管内のポストに投函して1日に配達。

31日は収集時間が過ぎてしまった午後に同郵便局管内のポストに投函して3日に配達されていました。

31日の分はおそらく時間が過ぎていたので、1日の収集だったのではと思います。

29日も30日もうっかり出しそびれてしまったので一番知りたかった投函日に出来なかったというのが残念・・・。

うっかり者の私は他にも書き間違いハガキ(書き間違いを修正して使用)があったんです。どこかで、29日までに出したら1日に着くような事が書いてあるのを見た気もするので、試してみたかったんですけどね。

という訳で、今年の投函日と配達日調査は予想通りの結果となりました。

 

 

関連記事

【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!

この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達

記事を読む

【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!

【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの

記事を読む

我が家の黄葉が最高な時!

ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!

チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!

12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね

外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで

記事を読む

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!

土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日

記事を読む

【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!

お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑