*

すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!

公開日: : 最終更新日:2016/12/27 くらし, 園芸, 日記, 雑感

161226niwa01

 

12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。

年々、あまりに早い時間経過で、ついこの間お正月をしたばっかりなのにと思って、師走感も薄らいでしまっています。

今年に入ってからは1月にコンサートという大きなイベントがあったりで、あっという間に3月のこの景色になっていました。

3月中旬
160501yukc01

 

毎年、転勤やら卒業など生活環境の変化が起こった時に咲いている、このユキヤナギの白い花と芽吹き前の林。

写真に写す事も多いので、春からの林の変化を並べてみました。

 

■林に芽が吹き出した4月上旬

160415niwa31

 

 ■5月上旬は新緑と剪定したユキヤナギ

160501yuka04

 

 ■前の林がうっそうと茂った 7月中旬

160724yama01c

 

 ■目の前の木に着ていた猛禽類のツミ 7月下旬

160730toria04

 

 ■8月の日差しでも、うっそうとした林のお陰で日陰になっています。林を通ってくる風が心なしか涼しい!

160816asa03c

 

 ■9月、10月、11月は 林の木がちょっと邪魔に・・・

斜めになった日差しで、洗濯物に日が当らなくなる季節です。

 

 そして、やっと黄葉した12月!

この時が最高に綺麗です。

12月8日

161208niwa01aa

161208niwa02aa

 

 ■12月16日 落ち葉がさらさら かさかさ と舞い落ち

161222niwa03

 

 ■ほとんど葉が落ちた 12月22日

161222niwa04

 

 ■前の日の嵐ですっかり 冬景色になった 12月24日

161226niwa01

 

 葉が落ちると師走が来たと感じる瞬間です。

25年前この家に越してきたのもちょうどこの時期。

今年は11月と12月に寒い日があったりで、梅や姫シャラなど芽が動き出してしまっています。

また寒くなって冷害が心配ですが、春が来るまでどんな冬になるのか少し楽しみです。

 

 

関連記事

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

公共スポーツセンターのプールに行ってみました!

運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜

記事を読む

かかりつけの病院が閉院する事になり・・・

母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ

記事を読む

【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)

ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?

子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。例えば、800円といったら

記事を読む

【介護認定】その2 訪問認定調査の様子

7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり

記事を読む

大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!

大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼

記事を読む

【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!

数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑