*

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン 芸術の秋らしいお洒落なデザインです!

公開日: : 最終更新日:2016/11/27 フラワーアレンジメント ,


161122akaat08

今月のレッスンは吸水性スポンジを使わないデザイン性を重視したデザインをレッスン。

この季節リース用に売られている、アカツルをつかって、自由な曲線の中に花を配置するというもの。

デザイン性を重視したと言っても、自分の作りたい形に強制的なアレンジをする事はできないデザインです。

皆さん色々な形にアカツルを曲げて、そこからデザインが始まっています。

161122akaah05c

 少し深めの器を使ったHさんは花を短めに配置して安定感のある作品にしました

 

161122akaas04c

 SIさんは大きなアカツルの輪の中に上手に花を立ててデザインしています。たくさんの花がアカツルを中心に支えあっているように配置しています。バランスよく花を配置しなければ安定しません。

完全に思ったようにはならないところが難しいです。

 

161122akaas02c

奇跡とも言えるカラーとガーベラを高い配置でデザインしたSさん!

足元にグロリオーサの大きな花を置いて不安定には見えないところがお洒落です。

 

161122akaai03c

このバランスも 重心という意味合いと見た目のバランスの2つの要素を気にしながらのアレンジです。

スポンジを使っていないので、茎が水に触っているように配置する必要もあります。

写真では表現できていないのが奥行き感!

みなさんアカツルの大きな空間の中にお洒落にお花が配置され、素敵な作品になりました。

作り方はこちら

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン1 アカツルを使ったお洒落な方法

 

 

 


関連記事

【クリスマス用ドア飾り】50人分の講習会の準備もあと少し!

12月の企業催事講習会の為の準備が最終段階です。今年はドライフラワーを使った、ドアスワッグにしました

記事を読む

【プリザーブドフラワー】ハロウィン気分の作品作ってみました!

今回の絵画作品展装飾に向けて、プリザーブドフラワーの作品を作る事にしました。季節は折しもハロウィンの

記事を読む

春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!

緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意

記事を読む

【ドア飾り】クリスマスに今年はリースではなくドアスワッグをレッスンしました!

今月のレッスンはクリスマス用のドア飾りを作りました。 モミやヒムロ杉の生の緑素材を使ってナチュラルな

記事を読む

フラワーアレンジのハサミ 使いやすいので私はクラフトチョキ

フラワーアレンジといけばなのお教室をしています。お花を活けるのにハサミは必需品!結論から言うと、フラ

記事を読む

【催事講習会】クリスマスアレンジ見本用の作品を作りました!やっぱり新しい材料は違います

 形と材料の分量目安に先日作った試作品を参考に、今日は買ってきた材料で主催サイドに見せる作

記事を読む

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマっています。昨年は仏壇の花瓶に花束型

記事を読む

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑