【花装飾】水彩画作品展、今回は山手234番館に洋風アレンジしてきました
公開日:
:
最終更新日:2020/08/09
イベント, フラワーアレンジメント 山手234番館, 水彩画教室作品展, 花装飾
昨日は午後に作品の搬入をしてきました。
今回は洋風アレンジという事もあり、前日に2作品、当日午前に1作品のアレンジを完成してから搬入しました。
搬入時間は生徒さんたちでごったがえしていました。
さすがにこの会場に50名近い人が入り、作品の設置をするといのは大変そうです。
という事で生徒さんの作業が終わってから、花の配置場所を決めディスプレイしました。
作品はハロウィンを少し意識したデザインにしてみました。
この会場では開催前日の搬入なので、今日からの開催です。
山手洋館という事で一般観光客もいらっしゃる会場、
今日も沢山の方がいらしていました。
お花は全期間持たないかもしれません。
途中で少し差し換えの必要があると予想していますが、どうしても入れた時のイメージのままにはできません。
できれば、長く持ってくれる事を願っています。
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さい。
山手234番館 10月13日~18日(09:30~17:00)最終日15:00まで
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】切り花に良い花が無かった時には花苗を使ってみよう!
今月は春のパラレルをレッスン。レッスン日が丁度、春のお彼岸と卒業式シーズンと重なりました。
-
-
【小原流】支部創立記念花展を観てきました!とにかく豪華でした!
小原流の花展を観てきました。久々のいけばなの花展です。いけばなの花展も単に生徒作品発表会といったもの
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!
12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました
-
-
夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)
最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!
-
-
秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)
今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、
-
-
【卒寿のお祝い】で浅草にお泊りしてきました!
7月に満90歳になった母のお祝いで、母のリクエストに応えて、スカイツリーと浅草に行ってきました。88
-
-
【花装飾の準備作業】スムーズな作業になるようにやっぱり準備は大切です!
絵画教室作品展の花装飾での仕事の準備段階をまとめました。依頼されて初めに会場の広さの確認、置き場所、
-
-
【フラワーアレンジメント】夏の投げ入れアレンジ
今月はガラスボールを使って水の見える夏の投げ入れをレッスン。 花材は花持ちの
-
-
【花装飾】絵画教室作品展終了しました。計1750名の来場者があったそうです!
10月4日から始まった水彩画教室の作品展。前期のリリス(本郷台)では750名。10月13日からの山手
-
-
【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~
まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品