【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。
お庭の花を摘んできて飾る!これはフローリストの憧れです。花が好きになって、お花屋さんになりたい!お庭にお花をいっぱい植えるガーデナーになりたい!そんな憧れの原点に、『花を摘んできてお部屋に飾る』があります。
全部お庭の花でできればいいのですが、たくさん切ってしまうのがもったいないという気持ちもあるので、半分は花屋さんのお花も使ってつくります。
①の今回はお洒落に見える色の組み合わせ方を
②ではワイングラスに入れる 入れ方をご紹介します
庭のお花でも色味を考えて
どのお花を使うか、あるいは買って来た花がどんな色かで組み合わせを決めます。
庭にある花の色が 青系でしたら 青からの白へのグラデーションで大体の色をまとめます。そこにアクセントカラーを入れると華やかになります。青の場合でしたら黄色系(補色)。またはピンク。この時注意したいのはトーンを合わせる事、特に彩度が高いものは注意が必要です。
ピンクの花がメインになった場合はピンクを中心に白から濃いピンクなでのグラデーションに水色や紫などの色が入ると綺麗です。ちなみにピンク系の補色は緑です。
また、ピンクは青系のピンクとオレンジ系のサーモンピンクがあるので、グラデーションもオレンジ系ならオレンジまで、青系ピンクなら紫や青にまで組み合わせられます。ただピンクは特にトーンを注意する必要がありますね。

少し濁った色の花やソフトな色の花に鮮やかな原色に近い花が入ってしまうと、綺麗さが落ちます。この事は普段花屋さんで花を選ぶときにも同じ事を注意する必要があります。
今回は基本我が家の庭の花で、花屋さんではそれに合う バラやカーネーション、淡い藤色系のカンパニュラやラクスパー、リューココリーネなど、我が家の花の色に合いそうな花色を選んで購入しました。

■青から紫のパンジーにエンジのクリスマスローズなどの庭の花を使った作品↓。それに青系ピンクのカーネーションとバラ、藤色のリューココリーネとカンパニュラの組み合わせにした花屋さんの花を合わせ、グリーンも庭のレモンバーム、ローズマリー、ヒューケラに花屋さんのナルコユリとレザーファンを足しました。

■黄色と紫のパンジーにあわせたのは、少しオレンジのバラとカーネーションに藤色のラクスパーとリューココリーネ ↓ 器もSさんはガラスのコンポートを使って3サイドのアレンジにしました。左右に少し色を振り分けてアレンジしています。こういったちょっとしたデザインのポイントがお花を引き立てています。

次回 ②にワイングラスへの入れ方やお洒落に見せるポイントをご紹介します。
関連記事
-
-
数字表記の3桁カンマ、この歳になって納得した
子供のころから、この歳になっても 10,000,000,000なんて桁が多くなると一目ではわからず
-
-
年齢更新日が再び到来して自分でお誕生ケーキをTop’sで買ってきました
今日は年齢更新日。娘に朝、『今日はケーキ買って来れそうも無いからなんかお母さんの食べたい良さそうなの
-
-
【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて
母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!
あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで
-
-
【機種変更】携帯からスマホへ家で電話で申し込んでみました!
携帯電話(3Gサービス)終了に向けてスマホに機種変更しました。これは母(92歳)の携帯な
-
-
雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます
3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく
-
-
【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!
92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して
-
-
【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)
春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン
-
-
新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで
我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新


