【鎌倉山】で古希祝い!

家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉山】でしてもらいました。
地元で有名ですが、なかなか行く機会がなかったので、「どこか行きたい所は無いの?」という家族の問に【鎌倉山】を選びました。
鎌倉山のロータリーの少し先を山に上がるのは知っていましたが、結構細い道を上った先にありました。

午後の予約だったので、予約時間まで玄関前で待つことに。他にも2組外で待っていました。
お席は北側の見晴らしの良い席でした。
桜の季節だったら最高。実際、桜の時期のこのお席は一年前から予約されているそうです。

飲み物、パン、前菜、スープとゆっくりした流れで提供されて、ゆったりした時間が流れます。
別荘だったところを使って1971年に開業したというこの建物。なかなか趣があります。

ウエディングもできるという事で庭の向かい側には大きなお部屋も見えます。

さて、スタートして約1時間後、メインのローストビーフがやってきました!
目の前で切り分けてくれます。食いしん坊の我が家は基本プラス50g増量でお願いしました。


レアな食感で思ったよりボリューム感があります。私は増量しなくても充分だったかも。
食後はケーキがワゴンで運ばれて3種類選べました。

お肉を増量した上に、ケーキ3種類がそれぞれ結構な大きさだった事もあり、もうお腹は限界までいっぱいになりました。
コックさんが窓から見える景色の説明などをしてくれたりと、フレンドリーな雰囲気と優雅な時間を堪能しました。
古希は数え歳ということなので古希というより満70歳の記念のお食事会ですね。次は元気で喜寿を迎えたいです!

関連記事
-
-
2018年 今年はどんな事をしていたか
本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん
-
-
【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止
先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外
-
-
【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました
最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず
-
-
【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい
今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方)
-
-
【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始
-
-
【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
- PREV
- コーラルフェストで歌ってきました
- NEXT
- 新曲!自主練習で奮闘中!
Comment
古希のお祝いおめでとうございます。
鎌倉山、いいですねー
行ってみたいです!!
CDさん
ありがとうございます。
【鎌倉山】は山の上にありました。昔の日本家屋らしい佇まいです。
他にも何組かお誕生祝いをしていました。
我が家は頼みませんでしたが、お願いするとホールケーキとスタッフ数人がおめでとう!の拍手をしていました。
気取り過ぎず、落ち着いた大人な雰囲気のお店でした。