【鎌倉山】で古希祝い!

家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉山】でしてもらいました。
地元で有名ですが、なかなか行く機会がなかったので、「どこか行きたい所は無いの?」という家族の問に【鎌倉山】を選びました。
鎌倉山のロータリーの少し先を山に上がるのは知っていましたが、結構細い道を上った先にありました。

午後の予約だったので、予約時間まで玄関前で待つことに。他にも2組外で待っていました。
お席は北側の見晴らしの良い席でした。
桜の季節だったら最高。実際、桜の時期のこのお席は一年前から予約されているそうです。

飲み物、パン、前菜、スープとゆっくりした流れで提供されて、ゆったりした時間が流れます。
別荘だったところを使って1971年に開業したというこの建物。なかなか趣があります。

ウエディングもできるという事で庭の向かい側には大きなお部屋も見えます。

さて、スタートして約1時間後、メインのローストビーフがやってきました!
目の前で切り分けてくれます。食いしん坊の我が家は基本プラス50g増量でお願いしました。


レアな食感で思ったよりボリューム感があります。私は増量しなくても充分だったかも。
食後はケーキがワゴンで運ばれて3種類選べました。

お肉を増量した上に、ケーキ3種類がそれぞれ結構な大きさだった事もあり、もうお腹は限界までいっぱいになりました。
コックさんが窓から見える景色の説明などをしてくれたりと、フレンドリーな雰囲気と優雅な時間を堪能しました。
古希は数え歳ということなので古希というより満70歳の記念のお食事会ですね。次は元気で喜寿を迎えたいです!

関連記事
-
-
【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!
以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか
-
-
【藤田嗣治展】東京都美術館行ってきました
雨の中、藤田嗣治展に行ってきました。今日は土曜日で上野はそれなりに人が多いと感じましたが、展覧会その
-
-
ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)
築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使
-
-
懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!
今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の
-
-
【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい
今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方)
-
-
【トヨタ ライズハイブリッド】予定より2か月早く納車されました!
5月に契約した時には12月の納車と言われていましたが、2か月早く納車されました!12月なら旧車を車検
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
-
【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】
数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃
-
-
【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!
市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一
- PREV
- コーラルフェストで歌ってきました
- NEXT
- 新曲!自主練習で奮闘中!



Comment
古希のお祝いおめでとうございます。
鎌倉山、いいですねー
行ってみたいです!!
CDさん
ありがとうございます。
【鎌倉山】は山の上にありました。昔の日本家屋らしい佇まいです。
他にも何組かお誕生祝いをしていました。
我が家は頼みませんでしたが、お願いするとホールケーキとスタッフ数人がおめでとう!の拍手をしていました。
気取り過ぎず、落ち着いた大人な雰囲気のお店でした。