少人数はひとりが何人分も担う面白さ! |

*

少人数はひとりが何人分も担う面白さ!

アンサンブル・ピノは11月14日。みなとみらい大ホールで行われる、シニアの合唱祭【ヴィサン】に出場します。9名で広い会場で歌うという事をふまえて、ホール練習をしました。

今週は珍しい夜の練習です。先生練習前の声出しの時間も短く、はじめはなかなか会場の響きをつかめず、歌い心地が悪かったのですが、少し小さな円に並ぶ事でかなり歌いやすくなりました。今までも8人や9人で大ホールの舞台には立っています。なので、いつものように歌えば良いという事なんですよね。

今はとにかく、今のメンバーでどれだけ綺麗に歌えるかが問題。歳とともにそれぞれが色々な問題を抱えながらも、少人数のアカペラという大きな壁に挑戦し続ける事が最大の課題。自分を見つめ、全体を聴き、今までやってきたことを熟成させ、ハーモニーを作る事をあきらめない。そんな姿勢を披露する舞台でもあります。合唱のパートのひとりが担う役割は大人数の何倍もです。それだからこそ、今まで勉強した色々な事をどこまで実現できるか!自分に挑戦する!そんな気持ちで頑張りたいです。

関連記事

合唱コンクール県大会出場しました。

18日は合唱コンクール県大会に出場してきました。今までにない練習期間の短さに、焦りを感じながらも、出

記事を読む

ユニゾンをもっとひとつに!

ピノは新年最初の練習が先生練習となりました。私はパートが変わっての音取り後初めての先生練習

記事を読む

合唱ができる環境のひとつ、2メートル離れて歌う事に慣れよう!

今週のピノは自主練習週。コーラルフェストに向けての練習とルネサンス曲を2曲トレーニングしました。今週

記事を読む

カルミナ、オケ合わせ400人超えの合唱にオーケストラで何人いたんだろう

昨日は日曜の演奏会ダイヤモンドコンサート、カルミナブラーナのオケ合わせでした。400席から合唱があふ

記事を読む

コーラルフェストに向けて!

しばらくこちらを書けていませんでしたが、8日先生練習、15日自主練習をして、22日のコーラ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】メリスマを器楽的に歌う

今週のPMSは先週に引き続き54番を練習しました。私は音を取っているときに難しく感じた部分

記事を読む

響きのある場所に合わせた歌い方を体感練習

今月から広いホール会場での練習になったPMS。発声の段階から おぉ~良く響く!と自分の声が響いて飛ん

記事を読む

自主練習の後に9人でお食事会しました!

6月24日の合唱祭に向けて自主練習が続いているピノ。今週は、暗譜でどの位歌えているかを確認する練習に

記事を読む

自主練習とおかあさんコーラス全国大会への打合せ

おかあさんコーラス全国大会の出場が決まってから、未知の大会出場のせいで、自主練習の日まで混迷の4日間

記事を読む

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    とても聞いてみたいです。
    が、当日お昼過ぎまでどうしても外せない用事があります。
    ピノさんには間に合いそうもないですが
    もし行かれたら当日券ってあるのかしら?
    良いハーモニーを会場いっぱいに
    届けられますように応援しています。

    • チョコ より:

      CDさん
      ありがとうございます。
      ピノは14時頃Bブロック10番の出場です。
      ピノは現在パート編成に問題もあって、とにかくアカペラという難関に挑戦!という感じです(汗)
      今年は出場団体も多く、シニアと言ってもみなさんお上手です。
      お時間がありましたらぜひお越しください。

      みなとみらい大ホールです。
      Bブロックは12時40分頃からスタートですが、合唱祭のような出入りがありますので、出入りは自由だと思います。
      当日券あるのですが、枚数制限はあるようです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


S