*

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

公開日: : 最終更新日:2024/10/03 お出かけ, くらし, 日記 , , ,

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとなりました。今まで御本尊のお姿は奥の暗い中にいらして見えなかったのですが、光り輝く存在としていらっしゃいました。

今回の法話は、六道の中の天国と西方極楽浄土のお話でした。以前にも伺った事のあるお話でしたが、普段お参りするとき、浄土宗なら「極楽浄土で成仏してください」と祈っているのは間違っていなかったと確認しました。

本堂に飾るお花は今回も自分で調達することにしました。四十九日の時には、仮本堂だった事もあり、普通にハーフラウンド風アレンジにしたのですが、今回は本堂だった事もあり、不定形一方見のトライアングルにして、少し和風な雰囲気にしました。

実際、花屋さんで購入するときには、その形をイメージしていなかった事もあり、材料の分量バランスなどが難しかったというのが本音です。はじめから不定形和風と思っていたら、もう少ししっかりと和風に仕上げられたと思いました。

お墓参りをした後の会食は、四十九日にも使った、お豆腐料理のお店【梅の花】。カキフライや鰻せいろを追加して前回も好評だったので、今回も同じランチコースにしました。

妹家族とだけの法要で母のいた頃と同じお食事会ができました。

関連記事

ノンケミカルBBクリーム使ってみた

前から気になってたBBクリーム買ってみました。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方でSPF30PA

記事を読む

【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!

炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな

記事を読む

【バラ】今年はいつもより早い開花の種類と遅い種類があります!

バラが咲き始めました。いつもより少し早い開花かもしれません。数年前に購入したローズポンパドゥールは早

記事を読む

【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!

明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ

記事を読む

お誕生日と命日

息子の誕生日は9月5日、父の命日は9月9日。息子の1歳の誕生日の直後に父は亡くなりました。当時、5日

記事を読む

世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展

昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう

記事を読む

意を決して庭仕事しました!

年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。その

記事を読む

【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!

家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事5日目 内装・洗面台設置で完成しました!

月曜の解体から始まった【浴室・洗面リフォーム】5日目最終日になりました。工事日程では木部造作工事に

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    お母様、もう一周忌でしたか。
    さすが、お花のプロ、すばらしいお花のアレンジメント。
    心のこもったお花をごらんになって
    お母様、お喜びでしょうね。

    • チョコ より:

      本当に早いものですね。今日8日が丁度命日でした。
      その前の1年の長かった事など、10日ごとに様子が変わって対処する事も変わっていた日々を思い出しました。
      お花は唯一私がしてあげられる、私らしい事なので、今回も作りました。イメージしていた花材が花屋さんになくて苦戦しましたけど・・・(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑