【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!

家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。
かなり前から、閉まるスピードが極端に遅くなったりしていたので、何回かドアクローザーの左にあるネジを調節していました。しかし、今回の不具合はドアが『バタン!!』とすごい勢いで閉まるようになったのです。ガラスが割れてしまいそうになるほど激しく急に閉まるので、うっかり手を挟んでしまったりしたら大怪我になりそうな勢いです。
毎回なるわけでもなく、逆になかなか閉まらず重たい状態になって、無理やり押さないと閉まらない事もあります。

ドアクローザーの交換で検索すると、自分でもできそうだったのでメーカーなどを調べましたが、製造中止になっていたり、同じメーカーでもビスの数が違っていたりしていました。交換専用のクローザーなどもありましたが、万が一上手く付けられない事も心配されたので、いつも修理などを頼む工務店にお願いする事にしました。
お願いして1週間程度で工事となりました。同じメーカーのドアと同じ白と、交換専用のシルバーとを持ってきてくれました。
33年も経っているからか、古いクローザーがなかなか外れません。もし自分でやっていたら断念していたかもしれません。業者さんはゴンゴン叩いて外していました。

まずは白い方を合わせてみましたが、上の蝶番と本体の距離が合わず、交換専用のクローザーを使う事になりました。

矢印の部分が交換ではかなり重要な部分で、クローザーによって3つ穴だったり、4つ穴だったり、穴の幅も違います。なので、この交換用はそういった事をフレキシブルに調整できるように作られているようです。

取り付けそのものはあっという間にできました。色もドアノブなどがシルバーなので、全く違和感はありませんでした。工務店さん曰く、最近のドアはほとんどシルバーになっているそうです。
クローザーだけをアマゾンなどで検索すると20000円前後で買えるようでしたが、工務店に依頼したので工事費込みで45000円掛かりました。自分で買って合うのかこれでいいのか悩んだり、外れなかったり、最後の調整などは上手くできなかったと思います。私は工務店にお願いして良かったかな。
関連記事
-
-
【MARLOWE】ビーカープリンのマーロウ、クルミのケーキ美味しかった!
ブローチのお礼にとマーロウのクルミのパウンドケーキを頂きました。ビーカープリンで有名なマ
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後
7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ
-
-
【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!
洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回
-
-
【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄
4日目は屋根と外壁の洗浄。外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水
-
-
【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!
我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ
-
-
【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!
今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお