ヴィサン【百歳人生】みなとみらいで歌ってきました!
公開日:
:
コーラス アカペラ, ヴィサン【百歳人生】

昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました!
90歳以上の出場者が何人もいらして、私達なんてひよっこです。もっともっと高齢の方たちがアカペラを頑張っていらして、私達も頑張ろう!と思いました。
今年からは衣装を着替えられるという事で、華やかな雰囲気でしたが、私達は舞台衣装ではなく私服の白バージョンにしました。
午前中に、45分間でしたが声出しをし、会場近くで2時間時間調整をして会場入りしました。リハーサル時間もあったので、ぶっつけではなくてよかったです。
10人で大きなホールというのも、だいぶ慣れてきましたし、みなとみらいホールは響くので、歌いやすく、楽しく歌えました。
歌った後は、他団で歌う3名の方の早着替えを手伝い、その方たちも見事に華やかな演奏をして演奏会をしめくくりました。
終わった後は、残れる人達で久しぶりの打ち上げ食事会をしました!港の夜景が見える素敵なお店でした。

関連記事
-
-
まず息を吐いてから!出だしを揃える極意?!
コーラルフェストを翌日に控えた今週のピノ。コーラルフェストそのものが今回の新型コロナの問題で変則的自
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】言葉を練習しよう!
今週は練習も3巡目の冒頭からになりました。私は4か月お休みしてしまったので、2巡目です。
-
-
コーラルフェストに向けて!
しばらくこちらを書けていませんでしたが、8日先生練習、15日自主練習をして、22日のコーラ
-
-
【Verdi】Te Deum 曲全体の大きな流れを感じて歌う
今週のPMSは全員で練習できる会場での練習。前回の練習でTe Deumの音を取り終えた事が信じてもら
-
-
久々の先生練習で新しい曲をしっかり練習しました!
今週のピノはおかあさんコーラス大会後初めての先生練習でした。そして夏のコンクールに向けての選曲期限
-
-
【ハイドン四季】思った以上にしっかり指示を表現しないとダメなんですね
今週のPMSは5b(8)から練習スタート。語尾の子音など一生懸命付けているつもりですが、まだまだな所
-
-
おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!
アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま
-
-
【ヨハネ受難曲】終曲を練習して全29曲一巡しました!そして全曲歌ってみました!
PMS合唱団の水曜日の練習で終曲40番のコラールを練習して、1回目の練習が一巡しました。そして、冒頭
-
-
PMS合唱団で次も歌えるか!?
練習している曲は【Verdi Requiem ,Te Deum】でも、PMS合唱団単独としての練習は
Comment
聴きに行きたいと思っていましたが
他の用事と重なってしまいました。
コーラス活動にもトシを感じる今日この頃。
聴いてみたかったです。
ありがとうございます。
ピノは次は2月のコーラルフェストです。お時間がありましたら是非お越しください。
PMSも1月20日に紀尾井ホールです。よろしくお願いします。