*

合唱練習が続いています

公開日: : 最終更新日:2022/04/13 dewの花歌生活, コーラス , ,

151208pino01

来月に迫った先生の還暦記念演奏会に向けて昨日はみなとみらいホールでリハーサルがありました。

400人でカルミナブラーナ

400人という出演者の並びを確認することも大事な内容。私は最近女声合唱に復活したので舞台後ろの席でした。あんなに高い位置からだと楽譜を見る目線と先生の姿が一緒になって少し下向きになってしまいます。〇眼で楽譜用メガネだと先生は全く見えません。これはいよいよ暗譜しないと顔をあげて歌う事ができないと実証されたわけです。そのうえ、後ろの方とはいえ結構目立つ!・・・。今まで、歌える人の横で即席漬けな歌い方だった事を反省する事になりました・・・。

ともかく、暗譜する勢いで練習しないといけない事だけはわかりました。でも、発声練習の時、自分の声が響いて行く感じが気持ちよかった事は確か!もっと練習して気持ちよく歌いたい!と思いました。

 

 

一昨日の月曜はPMS練習

先週は仕事の事でお休みしてしまいましたから、ちょっと久しぶり感・・・。

練習はラインベルガー・レクイエム 作品60番を冒頭から練習。オーケストラ譜面と合唱譜との違いなどを注意しながら、オーケストラ伴奏での歌い方に注意する点をポイントに指導がありました。普段ピアノ伴奏でしっかり聴こえている音が無かったり、逆に無い音があったり。

とにかく私達は自分テンポにならず、歌わなくてはいけないわけで、イコール、指揮を観る為に少しでも譜面から顔をあげて歌えるように自習が必要という事なんですよね。かなり覚えてきてはいますが、それがかえって飛び出しなどの失敗につながったりもします。しっかり頭の中に楽譜を整理しておかないといけないって事です。これ、カルミナではほんともっと勉強しとかなきゃいけなくて、宿題がいっぱいな感じです。

 

関連記事

171127pms79ac

【ハイドン 天地創造・テデウム】久しぶりな練習に色々ドキドキしました

前回の練習日が雪で中止になり、先週は練習が無かったのですごく久しぶりな感じになった今週のPMS。練習

記事を読む

180709pmsa46

【マタイ受難曲】緊迫の場面をドキドキしながら歌いました・・・

今週のPMSは私には久々感のある練習になりました。先週は練習の無い週でその前はお休みさせていただきま

記事を読む

160520pino01

【Bloch】Missa Brevis の新曲練習に入りました!

先週は自主練習でこの新曲の練習とコンクール自由曲(どちらもBloch)の練習をしました。今週の先生練

記事を読む

190406kaga1

楽しくキラッと光る演奏が出来ますように!

今週は土曜日20日におかあさんコーラスを控え最終練習をしたピノ。アルトはテンポ感や音程の調整など最終

記事を読む

170831pina01

新曲音取りしました!初見練習はドキドキします

今週のピノはお忙しい先生のご都合の合間を縫って入れていただきました。私は仕事の関係で遅刻で参加。実際

記事を読む

160127F201a

2016合唱コンクール課題曲 F2 ヴォカリーズ You Tubeで探してみました

 2016年合唱コンクール課題曲 F2はHegyi éjszakák Ⅲ (Kodály

記事を読む

170224pina01

【Petites voix】耳で音をつくり、身体で歌う

 関東ヴォーカルアンサンブルコンテストまであと2回となった昨日のピノ。でも残念な事に家族に

記事を読む

151228pms01

ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です

来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1

記事を読む

160221gai01a

【題名のない音楽会】暗譜・パートをばらばらに配置、合唱練習でもやりました!すごく勉強になります

今朝の『題名のない音楽会』【指揮者のわがまま音楽会】っていう副題。オーケストラに指揮者が色々無茶

記事を読む

151210pino01

演奏会の余韻とホールの余韻、両方を楽しむ練習!倍音は作るのではなく聴いて出す

昨日のピノはダイヤモンドコンサートが終わって初めての先生練習。コンサートの余韻とIvoさんとのその後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑