*

セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます

公開日: : 最終更新日:2016/01/26 くらし, 家電・ガジェト , ,

 

151204sera01

母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミックヒーター YUASA YA-SS801SMを買ってみました。

部屋が狭い事もあって、こたつや他のストーブを置けません。以前はホットカーペットを使っていたのですが、汚れたのを機に処分し別の物を探していました。
たまたま近くのスーパーで見かけたこのヒーター。

まずは小さい!。もっと小さいのもありましたが、そちらはいくらなんでも小さすぎなのでこれにしました。これは洗面所などで使うような小型です。写真だと大きく見えますが高さ42cm、幅15cmでかなりコンパクトです。

ぶつかるとちゃんと止まるし、4時間連続運転で自動で切れる。人感センサーも付いている。

さっそく使ってみると、1mも離すと丁度いい感じの暖かい風で低温やけどなどもさほど心配ない位な暖かさです。言い換えれば、とても暖かいわけではありません。すごく寒い時にこれだけでは無理ですが、石油ストーブなどが使えないスペースでの補助としては良いと思いました。

 

電気代は?

800Wなので 1時間21円位?、ちょっと高いですよね。。一日中つけっぱなしはさすがに電気を食うと思うので、すぐに暖かく感じるメリットを利用して、上手に点けたり消したりすればいいのかなと思っています。まずはひと月使ってみての電気代がどの位になるかですね!

今こちら↓を見たら 私の買ったお店より1000円以上安い!

 

関連記事

2018年 今年はどんな事をしていたか

本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん

記事を読む

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

【法事】祖父の十七回忌で思う事

99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息

記事を読む

【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!

【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ

記事を読む

【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・

風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう

記事を読む

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました! 

サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して

記事を読む

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

【迷惑】なゴミ置き場のルール違反の捨て方にはホント困ります!

我が家の地域は22軒で一つのゴミ置き場を使っています。ゴミ置き場の回りは畑と林なのでゴミの臭いがする

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑