少人数でアカペラ特訓
ピノの今週の自主練習は色々な事情で5人での練習になりました。幸い各パート一人ずつは揃っていたので、しっかりアンサンブル訓練ができました。
合唱祭で歌う曲を順に練習。パートが1人から2人なので、細かな音程など和音を阻害していた要因が良く分かります。そういった個人個人の音程や歌い方など、細かな部分でも改善すると見違えるように綺麗になります。言葉のくくりの歌い方なども、ちょっと注意して歌うと曲が自然と流れて行ったりします。いつもはどれだけ自分都合で歌っていたのか・・・。
なかなか綺麗な和音が作れなかった部分も、静かに声を出して行くと、綺麗な音がしています。単に音程だけでなく響き合う声で歌う事も大切なんですよね。
5人にはもったいないような会場で、貴重なアンサンブル練習が出来ました。この練習成果を来週の自主練習でもっと充実させていきたいですね。
関連記事
-
【コーラルフェスト】3日間の初日に歌ってきました
毎年2月みなとみらいで行われるヨコハマコーラルフェスト。今年も118団体が参加してい
-
新しい仲間と新しい音作りが始まりました♪
年明けのコンクールまで体力増強期間に入ったピノ。そのタイミングで先週見学にきてくれた方が入団されまし
-
一筆書きのイメージで先へ向かって歌おう!
26日の合唱祭直前練習となった今週のピノ。8名で歌う対策をしながら、練習の薄かった曲を中心にご指導い
-
バラエティーに富んだ3ジャンル!音取り頑張らないとね!
おかあさんコーラス全国大会が終わってから初めての練習になったピノ。新曲選定が直前だった事もあって、事
-
【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!
今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と
-
テンポの揺らぎを合わせて、美しい流れを作るって難しい
今週のピノも先生練習。先週ご指導いただいた事をしっかり再現したい!そんな意気込みでの練習です。言葉や
-
和音を確認しながら歌う!聴きながら歌う事が合唱の基本ですね!
先週はコロナの感染拡大もあったので自主練習は中止となりました。今週は先生練習。久々に使う会場。会議室
-
楽しくキラッと光る演奏が出来ますように!
今週は土曜日20日におかあさんコーラスを控え最終練習をしたピノ。アルトはテンポ感や音程の調整など最終
-
久々の先生練習で新しい曲をしっかり練習しました!
今週のピノはおかあさんコーラス大会後初めての先生練習でした。そして夏のコンクールに向けての選曲期限
-
パート混ぜ混ぜ自主練習で精度を上げる練習!
今週のピノは先生のご都合で、自主練習となりました。なので、まずは先週歌えなかった、ルネサンス曲から練
Comment
私も少人数(8人)でやっていますので「響きあう」という
感じはよく分かります。自分が「響き」の一部分を創っている
という実感は得難いものです。反面その困難さはスリルで
もありますが。
呼吸、流れ、響きが完全に一体化するのは至難ですが
VOCES8の例がありますから不可能ではないんでしょうね。
お互い精進しましょう。
(^0^)
ABさん
本当に難しくて ちょっとした無神経さで台無しにしてしまうという事があります。
常に全体を聴く心が必要なんですよね。
そして、老化の引き起こす様々な要因とも日々戦っています。頑張ります!