*

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 くらし, 健康 , , ,

220304coa1

 

とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。

東京まで通勤している息子です。ほとんど仕事以外では出歩かない息子でしたが罹ってしまいました。

アトピーや花粉症のある息子なので、今年に入ってからは喉のイガイガ感などはずっとありました。でも、明らかに喉の違和感の他に倦怠感関節痛が出て、インフルエンザの時の様だったそうです。28日午前中、熱はありませんでしたが、昨年一度コロナの心配があって検査してもらった地元の病院に予約をして検査し、【陽性】と診断されました。

喉の炎症を抑える薬と解熱剤を処方され、書類をもらって帰宅。自宅療養が開始しました。しかし、同居家族に93歳を筆頭に3人の高齢者がいるのでホテル療養を申請しましたが、現在も全く返答はありません。

とにかく、現状は自宅療養なので、家族はどう対処したらよいのか、本人はいつまで療養なのか、身に迫った問題です。

あれこれ調べ、最新の情報はどれか?など悩みましたが、神奈川県のサイトの情報が近い情報のようでした。

発症日か検査日が0日となるので、そこは人によって違います。息子は28日が0日カウント と仮定しています。

◆本人が順調に回復し、家族が感染対策をして新たな感染をしなければ↓

220304coa2

◆もし、家族に感染者が出た場合が2通り↓

220304coa4

220304coa5

とにかく、家族が感染しないようにする事が同居家族の待機期間に大きく影響してきます。本人は8日目から11日目で発熱がなければ11日目で療養は終了となるようです。家族は感染しないよう対策して、新たに感染者が出なければ8日目に待機解除となるようです。

3月8日に家族の待機が終わり、11日に息子の療養が終わるというのが最短の予測ですが、まだまだどうなるかわからないというのが現状なわけです。

ちなみに、息子は3月1日(1日目)に38度超えの熱が出て、喉の痛みが酷くなり、2日目、3日目の喉の痛みは激痛と言える状態になりました。熱は3日目朝には下がってきています。

家族も、とりあえず28日に検査した状態では【陰性】でした。

詳しい行動経過などはまた後日書きます。

 

 

関連記事

【デジミミ2】補聴器買ってみた!耳の形によって合う人と合わない人がいる

母の聴こえはずっと前から悪く、特に左は本人曰く、子供の頃からだそうです。そうは言っても20年前にはこ

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

【法事】祖父の十七回忌で思う事

99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息

記事を読む

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

介護施設を探していて感じた疑問

やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ

記事を読む

【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!

いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ

記事を読む

【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!

2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って

記事を読む

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった

 最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!

横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ

記事を読む

【インフルエンザA】と診断され薬をもらえた人ともらえなかった人

年明けからまったくこちらが書けずに松の内が過ぎてしまいました。実はインフルエンザに罹っていました。1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑