【浴室・洗面リフォーム】工事4日目 ユニットバス組立工事
工事4日目でユニットバスの組み立てとなりました。
4日目ユニットバス組立
まずは土台。なかなか見る事のできない部分ですよね。丁寧に水平を調整している様子でした。この間、もう一人の作業員さんは外で手すりやランドリーパイプの設置位置の確認と穴あけなどをしていました。組立専門の工事屋さんです。
洗い場床を設置し、浴槽が入って外枠と進みました(外枠が最後だったような)
写真は壁をはめています。
壁と天井がはまって出来上がりの雰囲気がわかります。ここまでで午前仕事。
矢印のように空間の中に浴室箱が入っている感じです。
以前からの窓部分とユニットの壁面の間はかなり空きがあります。
浴槽部分はこんな感じ
窓枠と前面パネルがはまって組立終了
手すりの設置位置の左側縦のバーは浴槽中からの母の使い勝手を考慮して推奨高さより5㎝低い65㎝にしました。
窓下の手すりは推奨位置です。
出入りしてみましたが、やはり手すりがあると楽です。
母の使い勝手を考えて付けていますが、自分もすぐに必要になる年代なので付けて良かったと思います。
明日は電気工事、入口木部大工工事、内装工事、ガス結びの予定で、時間があれば洗面台設置 まで行くそうで、洗面台が設置されれば明日で終わりになるのですが、どうなるでしょうか・・・。
関連記事
-
-
【迷惑】なゴミ置き場のルール違反の捨て方にはホント困ります!
我が家の地域は22軒で一つのゴミ置き場を使っています。ゴミ置き場の回りは畑と林なのでゴミの臭いがする
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
-
-
お彼岸のお墓参りで思う事
我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ
-
-
【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!
お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きた
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月
4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下
-
-
【鎌倉山】で古希祝い!
家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉
-
-
年末にやった事・・・
今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【ウエブカタログ】見難いのは歳のせい?椅子張替えとシステムキッチン
ここ数日、【ウエブカタログ】と奮闘しています。2,3日前からアトピー対策にダイニングの椅子座面を布か