*

【ビーズ刺繍】スワロフスキークリスタルを使ったバレッタ完成しました!

210523biza42

先月から製作していた【ビーズ刺繍】バレッタができあがりました。

出来上がりが11.5センチです。刺繍面は今まで作っていたブローチの3倍から4倍の大きさです。

バレッタを作るのは初めて。

なので、まずは作り方の手順から失敗の無いよう考えました。

前回、製作途中をご紹介しましたが、図案を転写するまでで断念しそうにもなりました。

それでも、ビーズ刺繍をするところまで進むと楽しくなり、完成させる事ができました。

210523biza35a

210523biza48a

アラビアンナイトの洞窟の宝石の感じが大好きな私としては、出来上がったキラキラ刺繍を眺めてうっとりしています!

今回はバレッタという道具の性質上、ヘリに力が掛かると予想して、側面にビーズのヘリを付けてみました。

210523biza56a

この作業も初めてだったので、どんな感じになるのか練習もしてみました。

芯の構造など手順はまた別の機会にご紹介いたします。

今回は刺繍面だけでも、いつもの3倍以上だった事もあって、部分的に気に入ったデザインでブローチが作りたくなり、小さなブローチも作ってみました。

210523biza37

これはさすがに早くできる!バレッタには24日掛かりましたが、この小さなブローチは3日で完成!

色違いでも作ってみたい!と思いましたが、材料が足らなそうなので、一旦終了し、娘からの注文品の制作をすることにします。

 

関連記事

【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました

来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋める

記事を読む

【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!

今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個

記事を読む

【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました

小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合

記事を読む

講習会準備作業継続中

講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り 葉っぱとネコを作ってちょっとお休み

 面白くてはまったフェルトのブローチ作り。前から作ろうと思っていた葉っぱのデザインと母から

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】プレゼント用のゲームグッズセットが完成しました!

今年初めから依頼されていたプレゼント用、ゲームアイテムのビーズ刺繍ブローチがやっと出来上がりました。

記事を読む

【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう

記事を読む

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

  花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・

記事を読む

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました

昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑