*

【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!

公開日: : 最終更新日:2021/05/16 イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント, 園芸 ,

210515suia43a

花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませんでした。

とはいえ、お花も5日、購入からは6日経っているので、そろそろ疲れの出る時期です。

5日目の今日は気温の上昇もあったので、疲れの出ていた作品を入れ替えました。

210515suia27a

春菊は枯れてきた花が目立ってきていたので、思い切って完全に入れ替えました。

冒頭のダリアとアルストロメリアの作品です。

材料全てを畑で調達。

短かったり、長さや向きがまちまちなので、あまり形良くは入っていません。スポンジではなく投げ入れというのも形が決まり難い原因かもしれません。咲き始めたばかりのダリアだったので切り難かった事もあります。それでも、畑の影に埋もれていたアルストロメリアは沢山の人に見てもらえて良かったです。緑は人参です。

受付のバラは副材のグリーンが傷みだし色が黄色くなってしまっていたので、取り除きました。バラ自体も少し疲れが出始める気配でしたので、短く切り、畑のアヤメ科の白を入れました。後2日持ってくれるといいのですが。

210515suia34a

 

今回は気温がそれほど高くならず本当に助かっています。

花屋さんではカンパニュラも早くに傷みだすかもと心配されていましたし、メインの芍薬もすぐに開いて1週間は持たないかもと言われていましたが、昨日の段階で2輪が開花し、今日はまだ美しい姿でした。

210515suia35a

まだ開花していない蕾もあるので、どうにか会期中は持ちそうです。

本郷台リリスで会期は17日の午後まで、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

 

関連記事

生の葉とペットボトルの花器でフラワーアレンジ

 今月は簡単に出来る手作りのベースを使ってのフラワーアレンジをレッスンしました。花器に使っ

記事を読む

【もってのほか】秋の味覚!癖が無くて食べやすい食用菊です!

家庭菜園のお仲間から食用菊をいただき、さっそく調理しました。秋田や宮城に住んでいた頃はこの季節に菊

記事を読む

横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!

横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するとい

記事を読む

【クリスマスキャンドルアレンジ講習会】43名の参加で無事終了しました!

6日は保険会社のお客様対象の講習会をしてきました。ここ何年かこの時期に依頼があって講習しています。近

記事を読む

【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました 

我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう

記事を読む

庭の【バラ】がグッタリしてしまって、原因はまだ分からないです単なる水枯れ?

もう植えてから10年近くなる庭のバラが今日急にグッタリしてしまいました。急に暑くなったからかもと思い

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!

友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】今だけの花材を使って初夏を楽しむバスケットアレンジ

  一年のうちで季節の花が花屋さんに一番多い季節。そういった材料を使って季節感を

記事を読む

テーブルで楽しむ【多肉植物】の簡単寄せ植え(作り方)

観葉植物として最近人気の エアープランツや多肉植物は手軽に室内で楽しむ事ができます。 場所もとらず手

記事を読む

【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント

同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑