*

動画審査用の動画収録しました!

公開日: : コーラス

210415pina17a

今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。 

ボイトレの後、立ち位置などを調整しながら何回か歌ってから録画をスタート。会場の響きにも助けられ歌う事ができました。

録画はすべて先生にお願いしてだったので、私達は歌うだけ(汗)

自分達で録画だったら、どんな事になっていたやら・・・本当に感謝です。

私は3月からの練習参加だったので、かなり集中して自習練習しました。やはり、練習不足は舞台でのドキドキを誘引してしまいます。ドキドキして頭が真っ白になる事だけは避けたいですよね。そういう意味では落ち着いて歌う事もできました。

歌いやすい会場という事もあって、気持ちよく、とても楽しく歌えたというのが私の感想。

出来はどうだったのかな。動画なので、何か変な事しちゃってないか、歌以外もちょっと心配です。

コロナの感染状況もまた増加してきていますが、とにかく録画できているのでひと安心。

録画の出来がどうだったかは楽しみでもあり心配でもありますけどね(笑)

 

関連記事

【ハイドン Te Deum】全曲を通して時間を計りました

先週はリフォーム工事でお休みし、PMS練習は1週間間が空きました。今週は【Te Deum】 を冒頭か

記事を読む

テンポ変化がなかなか難しい!

練習は2週自主練習が続ています。ヴィサンで歌う曲の精度を上げ、コーラルフェストで歌う曲を先

記事を読む

ヴィサン【百歳人生】みなとみらいで歌ってきました!

昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました! 90歳以上の出場者が何人もいらし

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】2024年1月20日紀尾井ホールに向けて練習スタートしました!

PMS合唱団36期 メンデルスゾーン【オラトリオ 聖パウロ】の練習が72名でスタートしました。PMS

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱練習を再開する時の参考になる情報です!

 全日本合唱連盟のFBに須藤伊知郎先生の記事がシェアされていました。内容を読ませていただき

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】合唱部分の入りを練習

オケ合わせまで残り2回の練習となった今週のPMS。練習はテデウムからスタートしました。続けて、天地創

記事を読む

バラエティーに富んだ3ジャンル!音取り頑張らないとね!

おかあさんコーラス全国大会が終わってから初めての練習になったピノ。新曲選定が直前だった事もあって、事

記事を読む

ルネサンス曲を歌い慣れよう月間です!

今週のピノはもう一つの新曲の練習に入りました。「ルネサンス曲を歌い慣れよう」月間の3曲目です。短い

記事を読む

【合唱用マスク】改良版4 冷感マスク生地付けてみた!

日々【合唱用マスク】の改良を模索しています!簡単に作れるがモットーですが、たまたまいただいた冷感マス

記事を読む

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止まっていたため私はお休みしまし

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    動画を見る事ができるようになったら
    教えてくださいね。
    ダイコンも練習再開
    6月末の定演に週2回のペースで練習していますが、イマイチ、本腰が入りません。

    • チョコ より:

      動画公開は6月1日から5日までの限定公開のようです。
      また近くなりましたら告知します。

      感染者も増加してきて、ダイコン練習も大変そうですね。
      私はPMSもしばらくはお休みする予定です。

      早くワクチンだけでも打ちたいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑