*

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

210129anta07a

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家はFMアンテナも付いているので、大きいので尚更心配でした。

そして今回 J:COM工事の一環でアンテナが撤去されました。

J:COMにしたのは、とにかく【アンテナを取り外したい】が第一目的。第一目的というより、他に理由はありません。キャンペーンで撤去工事費がタダだったのは唯一のメリットでした。

こういった変更工事って、営業の人は『簡単ですよ!』と必ず言います。

でも簡単だった事は今まで一度もありません。

電気をENEOSにしたときも、その場では書類に書いただけでしたが、その後銀行引き落とし手続きに手間取りました。

まあ、我が家は改姓したのが必ず引っ掛かります。

と、話が反れましたが、年末にJ:COMにする事に決め、テレビ有線工事が14日、その他、工事後に電話をしなきゃいけない事があったりして、28日にやっとアンテナ撤去工事となりました。

午後13時からの予定でしたが、雨の予報だったので、午前の作業後に来ることになりました。

11時半に作業開始。ぽつぽつと雨が降り出しましたが、ぽつぽつ程度で助かりました。

作業は1時間もかからず、あっという間に終わりました。

これで、屋根もスッキリ!!

210129anta9a

工事も終了と言いたいところですが、インターネット光回線工事がまだです・・・。

なんと!3月になると連絡が入り、工事が終わったら連絡しなくてはいけない事など、あれこれあって忘れそうで怖いです。

実際、以前インターネット系の変更をしたとき、電話しそびれて、何年も無駄なお金を払っていた事が判明したりと、笊勘定な事が・・・。

手続きや連絡がいくつも重なり、これの後にこれをやるみたいな手続きはほんと面倒で嫌いです。

とはいえ、アンテナは無くなってホント良かったぁ~!

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

 とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど

記事を読む

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした

今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時

記事を読む

【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!

お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり

記事を読む

【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました

お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!

10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの

記事を読む

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として

記事を読む

【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!

今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑