柔軟な音を出すには柔軟な喉で無理せず歌う事なんですよね
ピノは今週も先週に続けて先生練習をしていただけました。先週ご指導いただいた事を実践すべく楽譜上の注意点を注意しながら歌いました。
先週は良く響くホールでの練習で、本番の舞台をイメージすることが出来ました。
今週はいつもの会議室、先生もすぐそばにいらして、なにか問題があればすぐにご指導が入ります。ちょっと不注意な歌い方をしたところなどバレバレでした(汗)。でも、そういったご注意をすぐにうけられるのも、少人数だからこそですよね。
今回は1曲ずつ、曲の雰囲気を作り込み、仕上げて行く練習になりました。
強弱の付け具合など、表現力の練習です。
テンポの変化なども、タイムを確認しながら、何度も歌いました。
今回の曲では2声で同じ音域を歌う曲があるのですが、普段低い音を担当している私は、とにかく高い音で低くなったり揺れたり邪魔にならないよう必死の発声をしていました。
練習開始近くはそれなりにコントロールできていましたが、練習最後ではコントロールできない蓋が閉まったような状態になっていました。
普段、ピノの練習で長い時間歌っても、声が枯れるなんて事はなかったので、何か変な歌い方をしたという事だと思いました。どこかで無理をしたのですね。
あの程度の練習時間でそうなった事にちょっとショック。揺れないようにと喉を締めていたのかもしれません。
本番でこんな事にならないよう、研究が必要そうです。
そして、次回の練習会場の変更要請があり、急遽、あちこち探す事になりましたが、どうにか見つける事ができました。
来週は新しい会場なので楽しみです。
関連記事
-
自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!
ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしか
-
響きと流れをつくる美しいアカペラの歌い方を練習しました!
今週のピノは久々の先生練習でした。まずは Ego flos campi から練習。自主練習が続いてい
-
和音を確認しながら歌う!聴きながら歌う事が合唱の基本ですね!
先週はコロナの感染拡大もあったので自主練習は中止となりました。今週は先生練習。久々に使う会場。会議室
-
5月に出来上がった港南公会堂会議室で練習しました!
今週のピノは今年建て替えられ5月に使用開始になった港南区の【港南公会堂】で練習しました。525名収容
-
旧曲も忘れていれば新曲です!…
今週のピノは8名になって初めての先生練習。合唱祭に歌う曲が決定されていなかった事もあり、まずは自主練
-
かたちを大切にする時代の歌い方で!
ピノの今週は先生練習です。自主練習で音取りをしたLottiのミサ曲のGloria全曲を練習しました。
-
ラインベルガー、レクイエムop.60 めりはりのある表現を練習しました
昨日のPMS合唱団はダイヤモンドコンサートが終わり、ひと月半ぶりにラインベルガー、レクイエムを練習を
-
【オラトリオ 聖パウロ】2024年1月20日紀尾井ホールに向けて練習スタートしました!
PMS合唱団36期 メンデルスゾーン【オラトリオ 聖パウロ】の練習が72名でスタートしました。PMS
-
【オリンパス LS-P2】合唱練習録音の録音レベルはマニュアルがいい!
合唱練習の録音にICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて1年と2か月。この機能で本体が小さく
-
PMS合唱団で次も歌えるか!?
練習している曲は【Verdi Requiem ,Te Deum】でも、PMS合唱団単独としての練習は