*

【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです

200825cupa05a

枕元に置くマグカップとして購入しました。

【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲みたいと、サーモスの真空耐熱タンブラーを使っていましたが、何度か倒してしまうという失敗がありました。水筒だと手入れが面倒な気がしたので、簡単な蓋のついた安定感のあるマグカップが欲しくなりこのアスベルの Cafe Mug を買ってみました。

容量は330ml 口が広く 底も大きいので安定感があります。写真よりも底幅は広いです。光の加減で細く見えるようです。

200825cupa10a

蓋もパッキンが付いていますが軽く押して止まっている程度の固定力で、私の望んでいた感じです。

あまりしっかり固定する必要はありません。この蓋をしたまま、飲み口を開けて飲めます。

200825cupa07a

なので、夜枕元に置くときは蓋をし、昼間アイスコーヒーなどを飲む時には蓋無しで使っています。

とにかく安定感があるのがいいです。

保温力ではサーモスに少し劣りますが、テーブルに置いておいても引っ掛けて倒す心配はありません。

結露もないので、パソコン傍に置いても安心です。

今まで使っていたサーモスのタンブラーは400ml、大きさはこんな感じ。

200825cupa12

試しに水道水を3個入れて耐熱の様子をみました。

4時間で氷は無くなりました。

水道水を使った事もあるので、冷蔵庫に入っていた飲み物でならもう少し長く持ったのではないでしょうか。

本来の利用目的、枕元に氷水を入れて使ってみました。

明け方までは氷の存在が有り、起きた時には氷は無いけれど冷たい水という感じです。

私はこの感じで充分満足!

とにかく、ひっくり返す心配はほとんどなくなり、蓋もあるので安心です。

まだまだ続きそうな熱中症対策に使えるアイテムになりました。

 

関連記事

雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!

今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出

記事を読む

【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)

花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話

家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑

 フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑