*

【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です

公開日: : くらし, 手芸 , , ,

200822suza34a

 

母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれなりに持っています。

ですが、写経に行くとき用の小さな硯が仕舞い込まれて見つからず、探しているより買った方が早いとなったわけです。

今回、硯を買うにあたって私は硯特有の寸法があるという事を知りました。

二五度(にごたび)  75×45(mm)

三五度(さごたび)  100×45

三八(さんぱち)   100×72

四二寸(しにすん)  120×60

四平(しひら)    120×72

四五平(しごひら)  135×75

などと呼ぶようです。ちなみに小中学の学校で使う書道セットの硯は四五平なようです。

以前、母が使っていたのは上のサイズには無い100×60でした。

とは言え、あれこれネットで探していたところ筆も長いままで入れられる箱が綺麗なセットをみつけました↓

硯も四二寸。前に持っていた物よりちょっと長くなりますが、大きすぎないし、小さすぎなくて良さそう!とある意味一目ぼれ!

値段も送料込み4500円だったので注文しました。

注文して4日で届きました。

想像していた通りの見た目です。

200822suza39a

箱の内張りも綺麗です。

ただ、このままだとすぐ汚れてしまいそうだったので、家にあったフェルトを貼る事にしました。

200822suza40a

200822suza44a

綺麗な内張がもったいなかったですけど貼らないと端がぴらぴらして使い難そうに思いました。

フェルトを貼ると一層品物が良く見える気がしました。

200822suza47a

余っていたフェルトで、水差しが動かない為と筆置きを兼ねた枕を作り、

持ち運びの時の押さえ用のフェルトも用意してみました。これは貼ってはいません。

200822suza48a

 

 早速、写経をしに出掛けて、硯も使いやすかったそうです。

写経だけでなく、半紙に六文字位の書道まで使えそうです。

硯は石製なので、それなりの重さはありましたが、持ち歩くのに重いと感じる大きさでは無いのではないでしょうか。

とにかく、箱が綺麗だったのが良かったらしく、

新しいお道具も気持ちよく、楽しい時間を過ごせた様子でした。

 

関連記事

100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事

娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも

記事を読む

春の日差し!確実に時は進んでいるのです!

全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止

記事を読む

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

 水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る

記事を読む

【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例

  イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭

記事を読む

2015年何をしてたか

2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して

記事を読む

【寒川神社】駆け込み初詣してきました

 昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず

記事を読む

【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!

チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は

記事を読む

【よこすか海軍カレー】古敷谷畜産のカレーは葉山牛のカレーです!お肉も大きいです

夫の最後の職場は横須賀でした。先日お手伝いがあった日に横須賀も最後だからとおみやげに買ってきてくれま

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。

築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑