*

【屋根・外壁塗装工事】2日目 棟の取り換え板金工事

公開日: : 最終更新日:2020/08/22 くらし , , , ,

200821tosa83a

今日の工事は屋根の棟を取り換える作業。

屋根の上でやっている事もあって、あまり外に出られない感じでしたが(落下物の可能性)写真は途中の状態です。

200821tosa78a

下に落ちていた木材の破片の状況を見ると、かなり腐ってしまっていた様子です。29年ですから・・・(汗)

15年位で本当は取り換えた方が良いようです。

本当なら屋根の吹き替えもやった方が良いのでしょうが、予算の関係上棟の貫板の取り換えと棟板金の取り換えになりました。

それにしても、職人さんは軽々仕事をしています。見積もりの時に来てくれていたお兄さんです。暑いのにご苦労様。

200821tosa75a

一人で黙々とやって、9時から5時まで掛かりました。

新しくなった棟。

200821tosa81a

 

200821tosa82a

取り換え前を写しそびれたのですが、保険申請の時の写真ではやはり釘が浮いている箇所がかなりありました。ああやって少しづつ抜けてしまうんですね。

ご近所では一昨年の台風で棟が剥がれてしまいました。

ちなみに我が家は経年劣化という事で保険は適用外でした。

さて、工事が終わっての写真を写た後、上ったのは簡単に上ったのですが、降りるとなったらこの高さでも一人では降りられず・・・。

200821tosa86a

丁度帰ってきた娘に笑われながら手伝ってもらいました。

年寄りの冷や水な落ちでした(汗)

 

 

 

関連記事

【TENT】世界に一つだけのバック出来上がってきました!

先日注文したサーカステントのテント生地を使ったバックが出来上がってきました!注文に行ってから10日で

記事を読む

プランター家庭菜園の今年の成果は・・・

 我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き

記事を読む

【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ

【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え

3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え

記事を読む

【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!

コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事

記事を読む

【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!

新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです

記事を読む

【お葬式】親戚の葬儀に参列して自分のお葬式を考える時間になりました

先週、夫の親戚で不幸があり、今週に入って葬儀に参列してきました。最近はほとんどといってよい位、自宅で

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!

昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい

記事を読む

夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)

最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑