*

【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!

公開日: : 最終更新日:2025/01/08 くらし, 日記 , ,

200711haka99b

5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソギの違いも想定していた通りで、クサノンはドクダミには効きにくいのでクサノン側はドクダミがほんの少し。ネコソギ側は生垣の根本に掛けにくかった事もあり生垣の根本に少し出ていました。

今回の目的は生垣の剪定。

お寺の脇を回った墓地入口の場所からもしっかり認識できるほど、立派に美しい緑の生垣になってしまっていました。

200711haka88a

立派な生垣にしておけないわけで、強剪定は確定です。

カイズカイブキの綺麗な姿を、いつもこの時期残念なくらいに剪定するのですが、今回は太い枝から落とす事にしました。

植えてからおそらく80年は経っているので、手入れをしていた祖父が枝を巻き込むようにまとめていたので、太い枝もくねくねと絡み合っていて、どこに枝先があるか分からず、剪定する枝を決定するまでに時間が掛かりました。

うっかりすると、葉の出ている唯一の枝を切ってしまう事になります。

これまで、枝先だけを切っていて美しくない枝元もあったりして、本当は切りたいけど、そこは切れない!とか・・・。

大きく枝を落とした後、形を整えましたが、なかなか上手くいきません。

そのうえ、雨も降りそうになって、とにかく切った大量の枝をまとめなくてはいけなくなり、本当はもう少しハッキリと強剪定したかったのですが、途中で断念・・・。200711haka96a

 

200711haka95a

必死に持っていっていたゴミ袋11枚に小さく切ってぎゅうぎゅうに詰め込みました。

200711haka92a

 

そして、終わる頃には雨は降らず、逆に日が出て、くたくた・・・。

それでも剪定前と剪定後はこんな感じ。

200711haka91a

 

200711haka94a

今回は内側からもかなり切り

正面の厚くなっていた部分もかなり薄くしました。

200711haka99a

これ!相当の分量切ってるんです。

墓地の中まで見える感じになりました。

最後に、ダメ押しの除草剤を撒いて終了。

経口保水液やら、保冷剤などで体を冷やしながらでしたが、さすがに、私はまた熱中症寸前でした。

 

関連記事

【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報

今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ

記事を読む

【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!

ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで

記事を読む

【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪

4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ

記事を読む

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

34回目の父の命日に思った事

今日は34年前の【重陽の節句】に亡くなった父の命日で、お墓参りに行ってきました。あの時を思い出すよう

記事を読む

【美容院】ヘアスタイリストさんを追いかけて鎌倉に!

地元の美容室に10年以上通っていたのですが、いつも担当してくれていた美容師さんが辞めてしまい、ここ1

記事を読む

【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました

妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か

記事を読む

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ

記事を読む

【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました

毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑