*

【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!

公開日: : 最終更新日:2025/01/08 くらし, 日記 , ,

200711haka99b

5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソギの違いも想定していた通りで、クサノンはドクダミには効きにくいのでクサノン側はドクダミがほんの少し。ネコソギ側は生垣の根本に掛けにくかった事もあり生垣の根本に少し出ていました。

今回の目的は生垣の剪定。

お寺の脇を回った墓地入口の場所からもしっかり認識できるほど、立派に美しい緑の生垣になってしまっていました。

200711haka88a

立派な生垣にしておけないわけで、強剪定は確定です。

カイズカイブキの綺麗な姿を、いつもこの時期残念なくらいに剪定するのですが、今回は太い枝から落とす事にしました。

植えてからおそらく80年は経っているので、手入れをしていた祖父が枝を巻き込むようにまとめていたので、太い枝もくねくねと絡み合っていて、どこに枝先があるか分からず、剪定する枝を決定するまでに時間が掛かりました。

うっかりすると、葉の出ている唯一の枝を切ってしまう事になります。

これまで、枝先だけを切っていて美しくない枝元もあったりして、本当は切りたいけど、そこは切れない!とか・・・。

大きく枝を落とした後、形を整えましたが、なかなか上手くいきません。

そのうえ、雨も降りそうになって、とにかく切った大量の枝をまとめなくてはいけなくなり、本当はもう少しハッキリと強剪定したかったのですが、途中で断念・・・。200711haka96a

 

200711haka95a

必死に持っていっていたゴミ袋11枚に小さく切ってぎゅうぎゅうに詰め込みました。

200711haka92a

 

そして、終わる頃には雨は降らず、逆に日が出て、くたくた・・・。

それでも剪定前と剪定後はこんな感じ。

200711haka91a

 

200711haka94a

今回は内側からもかなり切り

正面の厚くなっていた部分もかなり薄くしました。

200711haka99a

これ!相当の分量切ってるんです。

墓地の中まで見える感じになりました。

最後に、ダメ押しの除草剤を撒いて終了。

経口保水液やら、保冷剤などで体を冷やしながらでしたが、さすがに、私はまた熱中症寸前でした。

 

関連記事

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭

記事を読む

金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?

子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。例えば、800円といったら

記事を読む

【名刺】ASKULに注文してみた!

今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない

記事を読む

【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り

【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま

記事を読む

新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ

お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月

記事を読む

【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!

2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)

春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン

記事を読む

桜を撮るって難しい!

ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもな

記事を読む

【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)

 2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。5月3日から5日ま

記事を読む

【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!

今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑