*

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

公開日: : 最終更新日:2020/06/01 くらし, 園芸 ,

200303hina96a

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として収穫していますから、毎日かなりの量・・・。

つい先日は聖護院大根の菜花もお浸しで食べました。どれもほとんど味に違いはありません。

えぐみの差はありますけどね。

そういう意味では白菜と青梗菜はあっさりとして食べやすいです。

というわけで、お雛様の桜餅を届けにきてくれた妹と畑に菜花を収穫しにいきました。

菜花の他にもかき菜や春菊も食べごろ。

200303hina95a

 

春菊も若芽がたくさん出ていて、結構収穫できました。

200303hina01a

200303hina97a

お雛様は飾らなかったのですが、ちらし寿司は作りました。

コロナウイルス騒ぎで家にこもっているので家にある野菜だけで作り、結果ヘルシーなちらし寿司になりました。

200303hina02a

しかし、菜花はほぼ毎日何かしらに入っているので、そろそろ子供らに嫌がられそうです。

たまに食べると美味しいと思うのですが、やはり、えぐみが強かったりすると嫌になるようです・・・。

汁物から炒め物まで様々な料理に入れられるからなんですが、そうやって食べないと食べられないまま残ってしまうからなんです。

畑では、可哀そうに大根が収穫されないうちに暖かさもあって花芽ができてしまっています。

夫も種から作る事に面白さを感じていて、どうも作りすぎ傾向。

食べる事に追いかけられている気分です。

そして、次の出番を待っている夏野菜達です。

200303hina05b

 

関連記事

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

春の日差し!確実に時は進んでいるのです!

全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止

記事を読む

【フラワーアレンジメント】多肉植物を使った寄せ植えアレンジ

今月は人気の多肉植物を使った寄せ植えアレンジをレッスン。今週の辻堂でも少しづつ違う多肉植物を組み合わ

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!

2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換

記事を読む

【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました

毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑