*

【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!

公開日: : 最終更新日:2020/02/25 お出かけ, 旅行 ,

200224yoka82a

横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。

先月末に知人の来訪予定がありホテルを色々調べていたら、ランドマークのこのホテルが意外とお手軽価格で宿泊できる事を知ったわけです。

ロビーには生花が飾られ良い香りがしていました。

200224yoka77a

200224yoka78a

私が泊まったお部屋はレギュラーフロアのデラックスツイン、ちょっと広めの41㎡を選びました。

お部屋に入っての第一印象はやはり広いと感じました。

57階からの眺めもなかなかです。

ベットエリアの雰囲気も落ち着いていていい感じです。

200224yoka83a

バスルームもトイレと一緒とはいえ、ちゃんとシャワーブースもあって広々しています。

200224yoka85a

200224yoka84a

 

 

アメニティーはそれほど充実している感じはしませんでしたが、女性は化粧品や洗顔などは自分のものをつかうので、問題ありませんでした。

お茶道具の他にはティーパックとミネラルウォーターがありました。

お部屋からの夜景も素敵です。<横浜駅方面<>

200224yoka93a

友人とテーブルで向き合って、持って行ったコーヒーを飲みながらゆっくりナイトタイムを過ごしました。

ちなみに、夕飯は早めの時間に食べてしまってからチェックインしました。

200224yoka88a

 

朝食はいくつかを選べたのですが、70階のシリウスにしました。

入口には大きな消毒ボトルが置かれていて、入る人は全員手を消毒してから席に案内されました。

200224yoka00a

朝食付きで平日10800円というウィンタープラン。

部屋の広さや雰囲気などを総合しても、お得なプランだと思いました。

また泊まってみたいと感じる、ゆったりした時間を過ごしてきました。

 

 

関連記事

【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!

紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー

記事を読む

【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!

春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま

記事を読む

【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!

5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日

記事を読む

映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た

10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!

記事を読む

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23

記事を読む

【シリウス・アフター5】飲めない女子でも楽しめるカクテル飲み放題!

みなとみらいランドマークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階のシリウスにお酒が飲めない女子達で【カ

記事を読む

横浜駅のお洒落で静かなカフェは【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジでした!

先日横浜駅のみなとみらい線へ降りる連絡通路のガランとした空間にある以前から気になっていたお洒落なカフ

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って

記事を読む

【ミュシャ展】【エルミタージュ展】山種美術館行ってきました!

20日、恵比寿駅を12時半にスタートして、まずは山種美術館に向いました。東口に出てしまったので少し迷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑