【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!
公開日:
        
        :
         最終更新日:2020/01/19        
        くらし, フラワーアレンジメント, 手芸        ハサミ, 使いやすい        
      
フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も良くて錆びにくいというのが一番良いところです。刃先の形もフラワーアレンジにぴったりの使いやすさです。
このクラフトチョキにハンドルの色が選べて名前を入れてくれる商品【iD Choki】がある事を知ってからずっと作ってみたいと思っていました。なかなか使っているハサミが劣化しない事もあって、やっと今回注文してみました。
アルスのこのiD Chokiのサイトは良くできています。色々な組み合わせを試して見る事ができます。
とにかく、左右のハンドルの組み合わせが210種類もあるのですから、悩む悩む!
あれもいい!これもかわいい!と散々悩んで、結局は初めてなので、自分のカラー(お教室の私のハサミは区別のために黄色)と反対色の藤色にしました。もう一つ妹にも妹の好きな色を選ぶ事にしました。
刃先も7種類から選べるので試しに私用にはフラワーアレンジタイプというのを選んでみました。
この商品のもう一つの特徴は名前を入れてくれるサービスがある事。
書体も6種類なので アルファベット3をチョイス。
普通のクラフトチョキは2640円、フラワーアレンジタイプは2860円でした。
大体10日前後でできるということでしたが、それより早く出来上がりました。
私のフラワーアレンジタイプはワイヤー切りもついているので便利そうです。少し太い枝も切れるように刃先がカーブしています。
ワイヤー切りが少し根本にあるのでかなり手を広げないと切れる状態にならないので、そこはちょっと使い難いかもしれませんが、なにか理由があるのかなとは思いました。
アルスの商品にアールヌーボーという、やはりワイヤー切りも付いている商品があるのですが、それはワイヤー切りが別の場所に付いているので、どちらが使いやすいかは好みかもしれませんね。
妹用に注文したのは普通のクラフトチョキ。
色もとても気に入ってくれて良かったです。
レッスンでは複数の生徒さん達が同時にハサミを使うので、ハサミの色が違うというのはすごくいいです!
今回作ってみて、良かったので、自分用にもう一つ普通の刃先のクラフトチョキを注文してみようかなと思っています。
ちなみに、通常の商品のクラフトチョキだとamazonでは1100円前後で買う事ができます。
とりあえず家に1つあるととても便利なハサミでお勧めです!
関連記事
-  
                              
- 
              【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「 
-  
                              
- 
              年末仕事で墓地のお掃除してきました!毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、 
-  
                              
- 
              【ハロウィン】フラワーアレンジをカボチャとリンゴで可愛くエレガントに!今月はハロウィンアレンジをフルーツアレンジの手法でレッスンしました。カボチャとリンゴをメインにしたデ 
-  
                              
- 
              伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙) 
-  
                              
- 
              【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練 
-  
                              
- 
              【フラワーアレンジメント】季節の花でハーフラウンド今月は基本スタイルの応用編をレッスンしました。アウトラインはハーフラウンドですが、花材は均一材料でな 
-  
                              
- 
              【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却 
-  
                              
- 
              【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方) 
-  
                              
- 
              【花屋さんを選ぶ】花を選ぶのに重要なポイントは花屋さん選びからお花を飾るのに、すでにいただいたお花があってフラワーアレンジメントを作る事もありますが、自分でお花を 
-  
                              
- 
              【鎌倉山】で古希祝い!家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉 




