【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】
数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。
忘れた頃にやってくる不具合。一度そうなると少しの間、頻度が多くなるので、タンクの蓋を常に外しておくようになりました。
水が止まらなくなった時は、タンクの底にある【フロートゴム玉】をしっかり底にはめるという作業をしていました。
そのゴム玉がはまっていないと感じる事はほとんどなかったのですが、そこをいじると水が溜まってくるのでここが問題なのかなぁと思う程度でした。
そうやって、ほんとうに数か月に何度か、あるいは半年に一度といった程度でしたが不具合が起きていました。
なので、『トイレを使ったら水が止まるまでそこで待つ!』というルールができました。
2年前温水便座から水漏れが起こって、緊急で呼ぶ(水漏れ110番的)水道工事屋さんに来てもらう事になりました。
工事屋さんに水が止まらない事がある事を話しましたが、その時点では不具合が起こっていない事もあって、結局そのまま便座だけを交換する事に。
その後も、ある時気が付いたら、『ジャーーー』 止まっていない事が何度か・・・本当に忘れた頃にやってくるのです。
実際、そのトイレを使っているのは二階の母がメイン。
耳が遠くなっていることもあって、部屋のすぐ横にトイレがあるのですが、部屋にいると母にはその水音は聞こえていないのです。
なので、何時間も出っぱなしなんて事も・・・。
というわけで、二階のトイレを使ったら『水が止まっているか確認する』という張り紙をして注意喚起する状況でした。
そして、先日。
明け方気が付くと、小川のせせらぎの音がします。
『ジャーーー』 ではなく 『チョロチョロチョロ』 な感じです。
何度か流し直してみたり、フロートゴム玉を押さえつけてみたり、色々試してみましたが、チョロチョロが止まらなくなりました。
とうとう壊れたか・・・ という感じで、ゴム玉の交換など自分でできないかを含め調べた結果、結局、専門家に頼むことになりました。
呼んだ業者は【クラシアン】
前回の時は別の業者だったのですが、なんとなく高かったと感じたので、今回はここにしてみました。
夕方に来てくれたのですが、なんと来た時には水は止まっていたんです。
状況を色々説明すると、ゴム玉が劣化している事が原因なら、水が止まる事はなく少しでも出ているのだそうです。ほかに原因があるのでは、と言いながらもはっきりとした原因はその場でその現象が起きていないと限定できないと言われました。
というわけで、さんざん考え相談した結果、トイレそのものを交換することにしました。
便座はまだ2年しか使っていなかったので再利用する事に。
ついでに、お風呂場の水道栓も閉まりが悪くなっていたので見てもらい、交換することになりました。
工事を決定してから工事までの数日、この2か所は調子が良かったので よくある業者が着た時なんともないという ”あるある” な感じでしたが、
業者さんが帰りがけ笑顔で『張り紙これで外せますよ』と。
そうなんです!これで、『ストレス無く二階のトイレが使える!』と思いました。
関連記事
-
-
【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?
人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので
-
-
雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます
3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
【節分】恵方巻は手巻き太巻きで!124年ぶりの2日の節分でした!
今年の節分は2月2日。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。前回は明治30年だったそうで、節分が
-
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1
この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり
-
-
【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい
今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方)
-
-
【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!
チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。
-
-
【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!
今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美


