【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】
数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。
忘れた頃にやってくる不具合。一度そうなると少しの間、頻度が多くなるので、タンクの蓋を常に外しておくようになりました。
水が止まらなくなった時は、タンクの底にある【フロートゴム玉】をしっかり底にはめるという作業をしていました。
そのゴム玉がはまっていないと感じる事はほとんどなかったのですが、そこをいじると水が溜まってくるのでここが問題なのかなぁと思う程度でした。
そうやって、ほんとうに数か月に何度か、あるいは半年に一度といった程度でしたが不具合が起きていました。
なので、『トイレを使ったら水が止まるまでそこで待つ!』というルールができました。
2年前温水便座から水漏れが起こって、緊急で呼ぶ(水漏れ110番的)水道工事屋さんに来てもらう事になりました。
工事屋さんに水が止まらない事がある事を話しましたが、その時点では不具合が起こっていない事もあって、結局そのまま便座だけを交換する事に。
その後も、ある時気が付いたら、『ジャーーー』 止まっていない事が何度か・・・本当に忘れた頃にやってくるのです。
実際、そのトイレを使っているのは二階の母がメイン。
耳が遠くなっていることもあって、部屋のすぐ横にトイレがあるのですが、部屋にいると母にはその水音は聞こえていないのです。
なので、何時間も出っぱなしなんて事も・・・。
というわけで、二階のトイレを使ったら『水が止まっているか確認する』という張り紙をして注意喚起する状況でした。
そして、先日。
明け方気が付くと、小川のせせらぎの音がします。
『ジャーーー』 ではなく 『チョロチョロチョロ』 な感じです。
何度か流し直してみたり、フロートゴム玉を押さえつけてみたり、色々試してみましたが、チョロチョロが止まらなくなりました。
とうとう壊れたか・・・ という感じで、ゴム玉の交換など自分でできないかを含め調べた結果、結局、専門家に頼むことになりました。
呼んだ業者は【クラシアン】
前回の時は別の業者だったのですが、なんとなく高かったと感じたので、今回はここにしてみました。
夕方に来てくれたのですが、なんと来た時には水は止まっていたんです。
状況を色々説明すると、ゴム玉が劣化している事が原因なら、水が止まる事はなく少しでも出ているのだそうです。ほかに原因があるのでは、と言いながらもはっきりとした原因はその場でその現象が起きていないと限定できないと言われました。
というわけで、さんざん考え相談した結果、トイレそのものを交換することにしました。
便座はまだ2年しか使っていなかったので再利用する事に。
ついでに、お風呂場の水道栓も閉まりが悪くなっていたので見てもらい、交換することになりました。
工事を決定してから工事までの数日、この2か所は調子が良かったので よくある業者が着た時なんともないという ”あるある” な感じでしたが、
業者さんが帰りがけ笑顔で『張り紙これで外せますよ』と。
そうなんです!これで、『ストレス無く二階のトイレが使える!』と思いました。
関連記事
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後
先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間
-
【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!
畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり
-
財布を落として慌てた話・・・
今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても
-
【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事
見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為
-
【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花
アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作
-
【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)
不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い
-
グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた
今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。 ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち
-
100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!
畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短