*

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

公開日: : 最終更新日:2018/06/29 お出かけ, くらし, 旅行 ,

180627isea72

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。

事前に出発地と返却地で調べると、【トヨタレンタカー】を借りるのが一番都合が良いと分かり、1週間前に電話で予約しました。

津駅にも2店舗あったのですが【駅前店】の方が近かったので駅前店で申し込みしました。

調べたのはインターネットです、サイトによって知りたい情報が無いところもあったりしていました。

一番知りたかったのは車種のランクと仕様。なので、予約時に電話で確認しました。

ランクは【P1-Kクラス】。軽自動車の次で、下から2番目の小型車です。

 

さて、当日、津駅に到着してロータリーに出ると、人も車もほとんどいないある意味寂しい景色の向こう側に、トヨタレンタカーの看板を発見。

道路を渡ったところにある小さな事務所です。

180627isea69

カウンターで手続きと万が一の事故時説明を受け、裏の駐車場に行くと車が用意されていました。

思ったより新しくて綺麗な車(ビッツ?)です。綺麗で良かったぁ~という感じ。

180627isea71

ナビにまずは第一目的地を入力して、出発しました。

運転は娘でしたが、代車を運転している感じですぐに慣れたようです。

さて、1日目は津の近郊から伊賀方面や松阪に向けて旧街道などを走り伊勢市まで行きました。

180604rua80a

2日目は伊勢神宮近くと二見浦から鳥羽まで。

180617isea44

3日目は伊勢パールラインなどを使って相差町までの往復をして鳥羽にもどり。

180625isea90

180625isea98

 

2時に鳥羽駅前のお店に返却しました。(向こうに見えている白い建物がJR鳥羽駅)

180627isea07

2日と4時間で 走行距離は155kmでした。

1日目は、名も無い場所をウロウロ回る予定だったので、車が必須だったわけで、田んぼや畑の間を走ったり、ほとんど車のこないような道も走りました。

180627isea79

一番走ったのは1日目で、一般道の他、高速道路や、バイパスなども走りました。

ガソリンはあまり消費していなかったので、一度も給油していなかった事もあって、返却時精算にしました。

たしか1L 151円だった記憶なのですが、支払ったガソリン代は1446円でした。

1Lで16km走れた計算になりますね。

■実際の利用料金は P1-Kクラス 2日間と4時間

  17,280円

■免責保障料

   3,240円

で、車を借りるだけで 20,520円。 

ガソリン代を合計して 21,966円でした。

思ったより簡単に借りれて、レンタカーなかなかいいじゃん! と思ったのが感想です。

 

 

関連記事

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)

 節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹

記事を読む

【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!

2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね

外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで

記事を読む

桜を撮るって難しい!

ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもな

記事を読む

【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!

簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス 

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっ

記事を読む

【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス

バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バ

記事を読む

【ヨコハマ エア キャビン】乗ってみました!

2021年みなとみらいに開業した都市型【ロープウェイ】に乗ってみました!  コロナ禍

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑