*

【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!

公開日: : お出かけ, 旅行 ,

180621hoa1

今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました。

どちらもネットで調べて、悩んで悩んだ末に予約しました。

そして、どちらも夕食無し、朝食ありのプランにしました。

節約の気持ちは基本にありましたが、『ホテルがしょぼかったり、汚かったりするととたんにテンション落ちるから嫌だ!』という息子の意見を尊重し、安すぎる所を除外して選択しました。

もう一つの選択肢にあったのが、お風呂とトイレが別のタイプ。

これも、アトピーの症状がある息子としては、大きな温泉風呂などには入らないので、部屋のお風呂が単独の作りの部屋を探しました。

そう!高級なホテルならそんな事を心配しなくてもいいんですよね。でも、高級ホテルは予算上選べない・・・。

という訳で、1日目の伊勢では、伊勢駅近くのパールピアホテルのツインデラックスにしました。

3人一部屋(1人はエキストラベット)。お風呂とトイレが別の作り。

朝食付きで、3人で約27000円、一人9000円以下で泊まれました。

朝食もこじんまりとした雰囲気の1階のレストランでしたが、まずまずな感じ。洋食も和食もあるバイキング形式で伊勢うどんもありました。そして、ここで一番良かったのはカフェラテ。我が家の好みなミルクコーヒーでした。

一つだけ難を言えば、エキストラベットのスプリングが硬く、若干からだに当る気がしました。なのでベッドカバーを敷いて寝ました。(写真のソファーがベットになっていました)普通の方のベットは良かったですよ。

うっかり、写真を一枚も撮らなかった・・・ので、感想だけですが、ビジネスホテルな料金ですが、都市型のホテルより広くゆったりしていました。昨年、何回か横浜市内のビジネスホテルを利用した息子は、料金はほとんど同じか安い位なのに、全然ここの方が良いと言っていました。

 

 

関連記事

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!

紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー

記事を読む

【第3回】イングリッシュガーデンの旅   宿泊地ウインチェスター

 このツアーでは初日ロンドン。2日目ウインチェスター。3・4日目コッツウォルズ、ローズマナ

記事を読む

【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした

お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事にな

記事を読む

【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!

 17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま

記事を読む

ルーブル美術館の階段もわかりにくい

ヴェルサイユを見学した後、バスと地下鉄9号線、1号線を乗り継いでルーブルに向かいました。ヴェルサイユ

記事を読む

【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!

あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした

 6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑