*

響きと流れをつくる美しいアカペラの歌い方を練習しました!

公開日: : コーラス

151102paria11

今週のピノは久々の先生練習でした。まずは Ego flos campi から練習。

自主練習が続いていて、少し全体的に早くなってしまっていた部分をテンポ調整しながら、フレーズのどこに息を入れ流れと響きを作るかを丁寧に練習しました。

自分の欠点が出ないよう工夫してはいるのですが、こちらを取るとこちらができないという現象で、どうしても響きをつけようとすると声が揺れてしまいます。そんな部分で少人数での責任を感じてしまう事になります。

2人で歌っている我パート、少ししっかり音を出そうとするとすぐに息が足らなくなって決めていた息継ぎの場所まで持ちません・・・ そのうえ少しテンポもゆっくりになったので、あちこち約束以外の場所でブレスをしてしまったり(汗)

音量、響き、そして音程と流れ、どれをとってもひとりの声でも全体に影響が出るという緊張感は、良くも悪くも充実感に置き換えられます。努力して改善するしかありませんね・・・。

合唱祭で歌うもう1曲の Gloriaもテンポをかなりゆっくりに調整しました。

最近の私の悩みの種でもある、声を出すタイミングについてご指導があったのですが、この絶妙なタイミングは美しい声を出す準備を含めた音楽的センスなのだと思いました。譜面通りに機械のように出すのではない、人間ならではの感情の入った間とも言えるタイミングと、単に遅いわけではない絶妙なタイミング。

そして、一緒に歌う仲間との意思の統一。これはブレスのスピード感から始まっているわけで、全員の心が統一されていないと難しい事なんですよね。

そんな合唱の根幹の部分をも感じる先生練習になりました。

それにしても、ここ数日の体調不良が影響してか、帰宅後声が枯れてしまう現象に・・・

少し咳が出ていたのですが、まさかこんな風になるとは(泣)

病院に行きお薬をもらってきましたが、来週までに治ってくれる事を祈るばかりです。

 

 

関連記事

【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】珍しいSchmidt補筆部分を綺麗に!

練習ができるのはもう今週と来週だけ! 来週は通し練習になるという事で、今週は改善点などを丁寧に練習で

記事を読む

自主練習でパート別ボイストレーニング

今週はT先生にパート別にボイストレーニングをしていただきました。まずは体操でがらだをほぐしてから、パ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】長い音符と語尾に注意しよう!

今週のPMSは21番からスタート。21番は細かなメリスマの部分と、長い音のフレーズが折り重

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】裏拍で喜ばしく軽快に!

今週のPMSは43番に入りました。この曲、とにかく男声パートが難しい!女声パートだってそん

記事を読む

イタリア・マドリガーレ県立音楽堂で歌ってきました!

県の合唱祭最終日に歌ってきました!4日間で120団体が出場する最後のグループ歌いました。昼過ぎに集合

記事を読む

何気なく通り過ぎず5度の和音に鍵を掛けよう!

8月までの曲もしっかり決まって、練習も本腰になったピノ。今週は先生練習でした。まずは、【Petite

記事を読む

【ヨハネ受難曲】第1部を徹底練習!響きの膨らみをつくろう!

先週に引き続きPMSは今週も第一部を丁寧に練習しました。3番コラールからスタートして、コラールの言葉

記事を読む

最終練習の詰めはユニゾン!!

明日はコーラルフェストです! 今週は前日に先生練習をしていただけました。 前回は出だ

記事を読む

曲想の点検など最終練習に向けてのホール練習をしました

今週のピノは大きな会場に慣れるホール練習をしました。 このホールで歌うのは初めてですが、いつも

記事を読む

【おかあさんコーラス・オンラインフェスティバル】配信されました!講評も聴けて面白いです!

今年のお母さんコーラス全国大会が中止となり、オンラインフェスティバルとして12月11日から配信が始ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑