*

【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。

公開日: : くらし , ,

160903kabea01c

築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。

恥ずかしい話ですが、台風が来ると風向きで雨漏りする事があります。

今年9号台風では北からの風で初めての場所が雨漏り・・・。

そこは原因が和室出窓で屋根部分のすき間からとだいたい見当がついていましたが、他にも南向きの壁面を点検すると壁に亀裂が入っていました。

今近づいている12号はどうも我が家に南からの風が当たりそうです。

そうなるとこの前発見した亀裂からの雨漏りが気がかり・・・。

という訳で、ホームセンターに行きコーキング剤を買ってきました。

いざ買うとなると、色々種類があります。

お店に張られている用途表に書かれているサイディングに使えるのは1種類のみで、探しましたが見付りません。店員さんが調べてくれて、対象外でしたがこのコーキング剤(シャープ化学工業 変性シリコーン)で大丈夫という事になり購入してきました。

業務用のコーキング剤ですが、400円しません。他にもコーキング剤を着けるための器具がなんと175円。とあまりの安さにビックリ!

マスキングテープとヘラを買っても1000円しませんでした。

午後から雨の予報だったので、さっそく補修してみる事にしました。

マスキングテープをもっとすっきり貼りたいところですが、亀裂の場所も色々な向きなので見た目はいまひとつですね・・・。

160903kabea03

コーキングガンは意外と操作も簡単でコーキング剤も柔らかだったので簡単に塗れました。

ウレタン風のヘラは使い勝手も良く、全体的に簡単に補修できました。

慣れた頃には補修終了・・・。

これで、少し安心です。

コーキング剤はいっぱい余ってしまいましたが、取っておく事は出来ないとの事。外周を点検して他に見つけた細かい亀裂にも使って終了しました。

 


関連記事

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

何事もない幸せに感謝する一日でした!

3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!

炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな

記事を読む

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き

記事を読む

【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!

舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム

記事を読む

長野【古民家生活】のお土産は朝採れアスパラ軟らかくて濃厚で美味しい!

夫の職場の知人のFさんは職場山歩きの会の会長で、普段から夫はあちこちの山歩きをご一緒しています。

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました 

我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう

記事を読む

【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!

約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑