*

【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。

公開日: : くらし , ,

160903kabea01c

築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。

恥ずかしい話ですが、台風が来ると風向きで雨漏りする事があります。

今年9号台風では北からの風で初めての場所が雨漏り・・・。

そこは原因が和室出窓で屋根部分のすき間からとだいたい見当がついていましたが、他にも南向きの壁面を点検すると壁に亀裂が入っていました。

今近づいている12号はどうも我が家に南からの風が当たりそうです。

そうなるとこの前発見した亀裂からの雨漏りが気がかり・・・。

という訳で、ホームセンターに行きコーキング剤を買ってきました。

いざ買うとなると、色々種類があります。

お店に張られている用途表に書かれているサイディングに使えるのは1種類のみで、探しましたが見付りません。店員さんが調べてくれて、対象外でしたがこのコーキング剤(シャープ化学工業 変性シリコーン)で大丈夫という事になり購入してきました。

業務用のコーキング剤ですが、400円しません。他にもコーキング剤を着けるための器具がなんと175円。とあまりの安さにビックリ!

マスキングテープとヘラを買っても1000円しませんでした。

午後から雨の予報だったので、さっそく補修してみる事にしました。

マスキングテープをもっとすっきり貼りたいところですが、亀裂の場所も色々な向きなので見た目はいまひとつですね・・・。

160903kabea03

コーキングガンは意外と操作も簡単でコーキング剤も柔らかだったので簡単に塗れました。

ウレタン風のヘラは使い勝手も良く、全体的に簡単に補修できました。

慣れた頃には補修終了・・・。

これで、少し安心です。

コーキング剤はいっぱい余ってしまいましたが、取っておく事は出来ないとの事。外周を点検して他に見つけた細かい亀裂にも使って終了しました。

 


関連記事

2016年 明けましておめでとうございます

2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし

記事を読む

【コロナウイルスワクチン接種】今度は自分の分の予約に挑戦してわかった事

横浜市の高齢者に対する【コロナウイルスワクチン接種予約】もやっと先週65歳以上の人に接種券が送られて

記事を読む

【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です

明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年

記事を読む

【榎】まさに我が家の夏の日差しに日陰を作ってくれています!

我が家の目の前にある今や大木となったこの木。 引っ越してきた頃には本当に小さなひょろひょろした木でし

記事を読む

見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物

最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ

記事を読む

新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで

我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新

記事を読む

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑