*

【県合唱祭】全178団体が参加する合唱祭の最終日に歌ってきました

公開日: : 最終更新日:2016/07/10 コーラス ,

160626gasyoa01

毎年6月に4日間行われる県の合唱祭。いつも第4週の土日に参加団体が多いのですが、私達は今回その最大参加日に歌う事になりました。

今日の参加団体は56団体!3つのブロックに分けられた中のBブロックでした。

ボイトレと練習に使った会場で、いつもの練習会場と違う響きの中で歌う事も練習と感じました。よく先生が、1.5拍以上の長い拍がきたら、息を流して膨らませるなど、決まった流れをいつも付けていたら、どんな所に行っても曲の流れと響きが作れるとおっしゃっています。

今日の練習会場では、個人個人の体調もマイナスしてかなかなか調子が掴めなかったというのが本音・・・。でも、そんな事を言っていたら、本当の歌う力はそこまでなんですよね。

そうそう、いつもやっている事をいつものように実践して歌う。

聞こえてくる音は違っても、いつものように歌う。そうやって歌っているとだんだん慣れてくる気がしました。こればかりは自分だけでなく皆がそう思わなければ、いつもの音にはなっていかないのですが、『いつもやっている事をいつものように歌う』そう思っているうちに落ち着いてくる事は確かでした。実際は少しピッチコントロールがうまくいかないという感覚を持ったまま、先生リハーサルに突入したのですが・・・。

本番はいつもより小さめの円に並んだせいか、今までより歌いやすく感じました。

160626gasyoa02cfs

 

色々、問題はあったと思いますが、あのステージで今までより歌いやすく感じた事は、これから先の心の安定に繋がっていく気がしました。

終わった後は久しぶりのお食事会、残れるメンバーだけでしたが先生からご提案のあった来年の話しなど、これからの話しをゆっくりできる時間になりました!

160626gasyoa03f

 

関連記事

【ハイドン四季】デジタルに語尾の子音を合わせる練習

今週のPMSは6番の復習からスタートしました。先週家の用事でお休みしてしまったのですが、注意点を教え

記事を読む

【ヨハネ受難曲】27bは7度が難しい・・・

今日の練習は26番コラールからスタート。 次は練習予告の通り、27bに入りました。この曲言葉は

記事を読む

【ヨハネ受難曲】佳境に入った緊迫した情景が歌っていて面白い!

先週はPMSをお休みさせてもらったのですが、コラールの17番と22番が新しく練習したところだそうです

記事を読む

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入ったスタバトマーテルのアカペラ部

記事を読む

新曲ですがコロナウイルス感染状況に自主自粛します・・・

今週のピノは自主練習。6月の合唱祭で歌う新曲の音取りを中心に練習しました。今までのピノとしてはほとん

記事を読む

和音の目標に向かって歌う!曲の流れを作る練習をしていただきました!

今週のピノは先生練習。先生に移調していただいた楽譜で練習開始。オミクロン株の感染拡大自粛で全員練習で

記事を読む

月末の演奏会に向けて合唱練習が続いています

今週は合唱練習が4日連続でした。月曜 PMS合同 火曜 ピノ ピノ・藤沢合同水曜 DC合同 木曜 ピ

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】鮮やかに歌い分ける

今週のPMSは先週の続きで、33番から練習スタート。丁寧に各パートの強調すべき場所と軽くする部分を確

記事を読む

録画本番に向けて最終練習!

おかあさんコーラス大会県大会が動画審査になり提出期限まではまだひと月以上あるのですが、コロナウイルス

記事を読む

【Verdi 】全曲練習と再来年4月に向け新曲【Schubert】Stabat Materの練習に入りました!

今週のPMSは全員練習のできる会場での練習となりました。今回は8日の合同練習に向けてまずはVerdi

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑