*

校歌祭の練習に行ってきました

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 日記 ,

180203koua31

3日は今回3回目の校歌祭の練習に行ってきました。

神奈川県の県立高校の同窓会が運営するイベントで今年10月で13回目になるそうです。

わが母校は今回が初参加になるという事で、まだまだ色々と決めきれない事がいっぱいあるようです。

まずはどの位の卒業生が参加してくれるか。

これは本当に難しくて、全く見当も付かない状態からスタートしたようです。なので、初めは合唱部の人脈からという事で声が掛かったわけです。

その集まる人達の感じで、混声4部になるのかアカペラ4部(汗) はたまたユニゾンなのか、が決まってくるわけで、前回の練習で混声4部で大丈夫そうとなったわけです。

さすがアカペラ4部は却下されていました。

今回は3回目で、初めて参加の人も結構きていて、少しずつ広まってきているようでした。

180203koa43

180203koa44

180203koa45

まずはTさんの体操からスタートして、SU先生の発声練習と、本格的な合唱練習のメニュー。

混声4部の下3声をパート練習しながら歌いました。合唱部以外の人には馴染みのない音だったかもしれませんね。

私が卒業後に作られた応援歌の練習もしました。当時この曲を作曲した卒業生も参加していました。

時間的にもう1曲歌うという事で検討されていましたが、やはり私が卒業後に音楽を指導されていた尾形敏幸先生(作曲家)の作品を歌う予定になったようです。

メンバーもまだまだ未知な領域、次は4月の練習との事、どんな風に出来上がっていくのか楽しみ・・・!

写真は広報の方からいただきました。

練習後には親睦会もありました、私は今回も参加できず残念!

180203koa46

 

関連記事

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!

おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと

記事を読む

【アトピー】絨毯を外す事にしました!

 アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・

こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、

記事を読む

この数日のいつもと違う時間の流れで・・・

 今月までのちょっと集中力が必要だった行事がひと段落。巷もちょうど年度替わりの季節。少し気

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

【趣味】人生を楽しむ手段として必要なもの!

 私自身が【趣味】と聞かれたら、【合唱】と【刺繍】と【写真】と言うと思います。最近はこうや

記事を読む

夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました

夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。

記事を読む

経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!

何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    校歌祭、楽しそうですね。

    我が母校も参加しているのかなあ?

    私たちが高校2年?3年の時に作られて
    作曲家の平井康三郎先生が指導に来てくださって、ソノシート(古っ!!)を作ったなあ・・・と
    しばし感慨にふけりました。

    • チョコ より:

      そうそう!この前の練習で、CDさんのY高校も今回初エントリーという様な事言ってましたよ!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑