*

「 健康 」 一覧

【デジミミ2】補聴器買ってみた!耳の形によって合う人と合わない人がいる

母の聴こえはずっと前から悪く、特に左は本人曰く、子供の頃からだそうです。そうは言っても20年前にはここまで聴こえないとは思えない状態でした。段々、聴こえない事で起こる小さなすれ違い・・・その積み重ねで

続きを見る

【夏バテ対策!】夏の疲れは内臓疲労!疲れをとるには横隔膜のトレーニングとタンパク質とビタミンB

2016/08/22 | テレビ, 健康

夏の疲れの原因は内臓疲労である事が多いとか!自分に内臓疲労があるかどうかは、以下の項目でチェックできるそうですよ!内臓疲労度チェックQ1.夏になると体がだるく重くなるQ2.肌荒れや口の周りに吹き出物が

続きを見る

【股関節痛】急に歩けなくなって・・・そして、どうにか歩けるように!

2016/08/13 | 健康 , ,

この数日、急に歩けなくなるという症状になっていました。木曜日、股関節の外側に少し違和感がありましたが、普通に歩いて歌の練習に行きました。練習先でも『ここが変なのよね・・・』とトントンと叩くとちょっと鈍

続きを見る

【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!

私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別のメーカーの商品が主流になってしまっていました。お店の人にさりげなく「『宝来屋』の甘酒はもう仕入れな

続きを見る

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっかりと医学的に実証されていた事だったとわかりました。オキシトシンは幸せホルモン人間を含め哺乳動物は お

続きを見る

【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない

『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありました。 しかし、低気圧がこんなに色々な症状を引き起こすとは! 1、心臓発作 2、脳卒中 3、肺

続きを見る

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。   でも、このお気に入りの麹甘酒を見つけるまでは、麹のは甘さが水飴のようで苦手でした。 最近になっ

続きを見る

【サタデープラス】最新心臓手術を受けた関根勤のレポートと悪玉コレステロールの話

毎週土曜の朝の「サンデープラス」いつもわかりやすい健康情報をやっていて面白いです。今朝は番組内の検診で心臓にプラークがある事がわかって、緊急手術をしたという関根勤の検査から手術の模様までの全レポートで

続きを見る

【あさイチ】虫歯や歯周病が動脈硬化を引き起こすって注意が必要!最新治療法も紹介してた

虫歯が糖尿病や脳出血の原因として注意しなくてはいけないそうです。成人病に影響しているとは聴いていましたが、今回はなるほどと思った事があしました。虫歯は口の中の潰瘍として血管がむき出しになっているから、

続きを見る

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を見かけるようになりました。麹の甘酒も以前手作りのをいただいた時の味を求めていくつか試していました。以

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑