*

「 コーラス 」 一覧

【マタイ受難曲】周りを聴き、合う声で歌う!

2018/05/14 | コーラス

PMS36期の2回目の練習。1番42小節目から練習がスタート。練習並びも今回は男声が後ろ、女声はアルトを中心にⅠコロとⅡコロが分かれる配置でした。練習では単語のフレーズでの区切りに注意する事や、繰り返

続きを見る

【マタイ受難曲】86名でスタートしました!

2018/05/08 | コーラス

PMS合唱団36期バッハ作曲【マタイ受難曲】の練習がスタートしました。今期はこれからオーディションの方もいて88名以上になるようです。2部コーラスで歌う事もあって、椅子の並びも会場いっぱいを使っていて

続きを見る

ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!

2018/05/04 | コーラス

連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で練習しました。T先生のボイトレでは母音のメカニズムを徹底分析しながら、イメージトレーニング。その基本

続きを見る

100分の2の音の違いをしっかり和音で表現する!

2018/04/27 | コーラス

今週のピノは合唱祭に歌う曲を練習。まずは F1【Ego flos campi】から練習しました。ポリフォニーの縦線を合わせるという基本部分を丁寧に練習した後、パートごとの言葉と歌いまわしを練習。ルネサ

続きを見る

【ボイトレ】言葉によって使っているところが違う事を知る練習をしました!

2018/04/20 | コーラス

今週のピノはボイトレと自主練習の週でした。T先生のボイトレでは身体の中をどう意識して息を流すかという基本を理論的解説で復習。発声では口の中が言葉によってどう変化しているかを意識し。力を入れすぎず声を出

続きを見る

旧曲も忘れていれば新曲です!…

2018/04/13 | コーラス

今週のピノは8名になって初めての先生練習。合唱祭に歌う曲が決定されていなかった事もあり、まずは自主練習中だった今年の課題曲F1(Ego flos campi)を練習しました。人数は減りましたが、先日決

続きを見る

ちょっと寂しいけど少ないなりに頑張ります!そして団員大募集中です!

2018/04/06 | コーラス

私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。ちょっと寂しいけど、これは仕方ない事です。そんな9分の1の仲間がいなくなったメンバーで、これから新しいハーモニーを作って行く事

続きを見る

【Ego flos campi】全パートを歌ってパート再編成しました!

2018/03/23 | コーラス

今週はアンコン後初めての先生練習日で、新曲のパート決めなどを中心に練習。【Ego flos campi】をひとりひとり全パート歌ってから、色々な組み合わせでパートの音色を確認しました。事前の自主練習日

続きを見る

【ハイドン 天地創造・テデウム】第35回演奏会を紀尾井ホールの響きの中で!

紀尾井ホールで【PMS合唱団 第35回記念演奏会】が終了しました!1993年にオープンしたフィリアホールで【メサイア】を歌う合唱団として発足し、25年の間に35回の演奏会をしてきたんですね!私は18回

続きを見る

【ハイドン 天地創造・テデウム】オケ合わせでテンションアップ!

2018/03/16 | コーラス

15日、16日とPMSはオケ合わせでした。1日目は【天地創造】を冒頭から29番までを練習。2日目はソリストの方達が入って曲の繋ぎを含めた練習をしました。オーケストラの華やかな演奏に、すっかり『お客様状

続きを見る

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑