*

「 くらし 」 一覧

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って認識していたものもあって、これは保存版です。◆トイレの黄ばみ◆   トイレ用強力洗浄剤◆水垢◆   

続きを見る

意を決して庭仕事しました!

2019/12/21 | くらし, 家事, 日記

年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。そのうえ、夫は畑や外出に忙しく、最近は庭の手入れは後回し・・・。昔のように、自分でやればいいんだ!と意を

続きを見る

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

2019/11/26 | くらし, 家事

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむき、縦半分にしてから厚めにスライサーでスライスしました。塩はスライスした大根を少しずらしながら並べて

続きを見る

【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました

里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆくなってしまうので、剥くのが億劫になっていました。調べてみると、皮付近にあるシュウ酸カルシウムが原因な

続きを見る

話題の高級食パン【君は食パンなんて食べない】の食パン食べました!

10月16日に藤沢にオープンした高級食パン専門店【君は食パンなんて食べない】のパンを食べました。娘の友達が買ってきてくれました。昼に整理券をもらって、夕方の焼き立てを持ってきてくれました。インパクトの

続きを見る

【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!

高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきました。前の林は風よけになってくれるのですが、南東方向にだけ林が無いのでその向きがいつも風の通り道になっ

続きを見る

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つようになりました。そのまま履くには恥ずかしい感じになっていたので、洗う事にしました。使った洗剤は、お洒落着

続きを見る

【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!

2019/09/15 | くらし, 日記, 雑感

父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っていたのですが、やる事にしました。とは言え、家族が本堂にあがってお経をあげていただき、法話を伺って、

続きを見る

【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!

梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか? 濡れたまま置いておいたタオルや、掛けておいた手拭きタオルがいつのまにか臭いタオルになっている。 普通に洗っても臭さが消え

続きを見る

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

2019/09/09 | くらし ,

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ランク和牛切り落とし 2500円』と書いてあるのが目につきました。その日は、荷物があったのと、疲れてい

続きを見る

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑