*

「 手芸 」 一覧

【フェルト手芸】カメオ型ブローチにサンゴネックレスのビーズを使ってみました

今回はプレゼント用。作品が少しゴージャスになるようにと、サンゴビーズを使う事に。子供の頃祖母からもらったサンゴのネックレスを分解し(そのままでは使えなかったので)、いつかなにかに使ってみようとしまって

続きを見る

【ハリネズミ】フェルトとビーズで小さなブローチ作ってみました!

今回は少し小さめのブローチを作ってみました。長さは4.5cmです。プレゼント用だったので、本当はターコイズの目を付けたかったのですが、本体が小さすぎてターコイズの一番小さな玉でも目が大きくなりすぎるの

続きを見る

【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!

2017/08/09 | 手芸, 日記 ,

 私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回は生徒として参加してきました。紙の紐(バンド)を使った籠で、慣れると買い物籠なども作れるようになりま

続きを見る

【フェルト手芸】バネ口金でメガネケースを作ってみました!

フェルトでメガネケースを作ってみました。前のケースの入口部分が壊れてきていたので作る事にしたのですが、このケースを参考にしました。まずは入口部分のバネ(口金)を外して再利用することに。フェルトに刺繍し

続きを見る

【フェルト手芸】カメオ型ブローチ7作品目作りました!

 今週、親友が絵画個展をするので手土産用にまたブローチを作ることにしました。一番イメージの作りやすい、カメオ型でデザインも花。全く同じにすればもっと簡単にできるのですが、どうも違う絵にしたく

続きを見る

【フェルト手芸】ビーズ刺繍の連続刺しは意外と難しかった

 今年に入っての趣味で作っているフェルトのブローチ。最近は刺繍がメインのカメオ風。外周を飾る手芸用コードが重要なアイテムです。このコードはトロッケンゲビンデというヨーロッパの造花に使っていた

続きを見る

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

 以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を依頼されていたのに、うっかり作り忘れてしまっていました・・・。コンクール直後だった事もあって、のんび

続きを見る

【体操着袋】手縫いで作る!・・・

2017/04/05 | 手芸 ,

ミシンも無いのに、孫もいないのに、何故か娘の職場の人の入学準備品を作る事になってしまいました。事情はともかく引き受けた以上ある程度はしっかり作ってあげようと久々の縫い物をしました・・・。基本、ミシンが

続きを見る

最近あった【とりあえず】と【ボツ】でわかる事

2017/03/08 | 手芸, 雑感

いつもの事ですが、なにか【やる!】となったら、無い頭をつかって色々考えてしまいます。面倒な事は基本やりたくないです。でも【やる】と決まってしまえば最善な方法はどうしたらいいのか考えます。考えすぎてもで

続きを見る

【フェルト手芸】ブローチ作り 葉っぱとネコを作ってちょっとお休み

 面白くてはまったフェルトのブローチ作り。前から作ろうと思っていた葉っぱのデザインと母から頼まれたネコ3匹の楕円ブローチを作りました。葉っぱのデザインはビーズでもう少しイメージの違うものが欲

続きを見る

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑