「 フラワーアレンジメント 」 一覧
講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!
2018/11/25 | フラワーアレンジメント キャンドル, クリスマス, 企業催事, 講習会準備
12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。先日はロウソクの調達をしてきましたが、花器として使うワイングラスの数を揃えるのに時間が掛かって、なかなか見本を作る事ができませんでした。ワイ
【東京堂】秋冬のフラワーアレンジ用資材を買いに行って着ました
2018/11/11 | フラワーアレンジメント, 手芸 クリスマス用品, 東京堂
この季節に必ず行く花資材のお店、四谷の【東京堂】。20年以上前から行っていますが、行き始めた頃のお店はドライフラワーの人気とクリスマス用品の需要で、たいへんな賑わいでした。クリスマス用リボンひとつをと
【フラワーアレンジメント】秋の景色をガーデンスタイルで!2
2018/10/23 | フラワーアレンジメント ガーデンスタイル
今月はガーデンスタイルで秋の景色のイメージを表現するレッスン。前回の辻堂とは1週遅れのレッスンという事で、花屋さんの材料も違います。枝物も丁度良い材料が無く、自宅のコデマリの枝を使っています。Iさん
【フラワーアレンジメント】秋の景色をガーデンスタイルで!
2018/10/20 | フラワーアレンジメント ガーデンスタイル
今月のレッスンは久々のガーデンスタイル。秋の庭や景色のイメージを小さなお皿に再現してみました。秋色アジサイが全体の色味を秋に感じさせていますが、こういった小さい作品を作るためには花や葉の細かい物が必要
【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!
2018/10/10 | イベント, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展
10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者があったそうです。お花の購入は前日。注文してあった鈴バラに合わせて、ユリ(白、ピンク)、ピンクッショ
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!
2018/10/03 | イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。今回も10月頭の開催という事で、夜間の空調切れなどを考慮して、なるべく暑さに強い材料で花を選びました。10時半、絵画の展示が終わる
【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!
2018/09/29 | イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画作品展
今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになったので、一番は暑さ対策! 昨年は1週間遅かっただけでもお花の持ちが違いましたから、かなり慎重にお花を選
【フラワーアレンジメント】ユリを使った小さなアレンジをレッスン!
2018/09/27 | フラワーアレンジメント ユリ, 使い方
今月は辻堂はお休みで自宅教室のレッスンのみになりました。この季節は毎年花材に悩むのですが、今回は久々にユリを使ったアレンジをレッスンしました。ユリはその存在感が強いうえに、花も大きいので使い方にちょっ
【フラワーアレンジメント】夏に涼しげな緑のアレンジ
2018/07/24 | フラワーアレンジメント 爽やか, 緑
夏に爽やかさを演出する緑のアレンジをレッスンしました。今回のポイントは緑と白にガラス。緑の素材は、普通に庭や鉢植えから調達できるものが中心です。花材はてまり草とデンファレに野ばらの実。鉢植え素材は花屋
【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!
2018/06/29 | フラワーアレンジメント 本
フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されました。フェイスブックの画像を見て、一目ぼれで即購入!A4変形版の大型本です。海外のフラワーアレンジの本