*

【フラワーアレンジメント】講習会とレッスンの準備中!想定外の事も起こるので気が抜けません。

181210zyua73a

今月は3週目に企業催事の講習会と通常のレッスンがあり、準備が重なっています。

どちらも、例年第2週までに終わるのですが、今年は第3週になった事もあって、ちょっと勝手が違っています。

というより、いつもの感じに2週間前に生花の注文をしたので、注文時期が遅くなりました。

そのうえ今年はヒムロスギなどのグリーン物の入荷量が少ないそうで、値段もちょっと高めです。

見本を作った段階で多少予想はしていましたが、その頃では、実際に使う時期にどの位の値段(値段は同じでも分量が減ったりします)になるのかわからなかった事もあり、注文はしませんでした。

というわけで、先日注文をしに行ったのですが、やはりヒムロスギは例年より分量が少なめな一束になっていました。これは予算的に問題・・・。

そして、通常レッスン用のモミも注文しておこうとしたのですが、なんと!もう入荷は無いと言われてしまいました。

イメージができているデザインなので、花屋さんで悩むハメに・・・。

入荷しない物なので諦め、花屋さんに相談してヒムロスギのカットしていない材料を半締め(締め単位注文)購入する事にしました。

181210zyua71

等々、想定外の事も起こりました。

そんなドタバタをしているうちに、講習会までもあと6日。とにかく、終わらせないといけない準備を順に終わらせる事に。

ロウソクに針金を熱して刺す作業とリボンを作る事。

181210zyua77a

181210zyua28a

40もあると内職の感じです。

あと、残るのはスポンジをカットする作業ですが、これは結構難しいので、気を入れてやらないと、いやになります(汗)

という訳で、明日は意を決して、スポンジのカットですね・・・。

 

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の使い方講座5【アスパラミリオン】

フラワーアレンジで使う葉物(グリーン)で良く使う、使いやすい材料をご紹介している5回目。今回はとても

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ

今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ

 夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅

記事を読む

【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!

【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23

記事を読む

【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ

  今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花器にフルーツコンポートを使ったアジサイのお洒落なアレンジ

 季節の花アジサイを使ったレッスンをしました。今月はフルーツ用のコンポートを新しく花器とし

記事を読む

【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1

今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。枝物と花を一緒に入れるアレンジメン

記事を読む

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

【自分で作れる花束】プレゼントに簡単な小さくてお洒落な花束

  あちこちで花束を見かける機会の多い季節。花屋さんにも花束をつくるためのお花がいっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑