【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです
公開日:
:
最終更新日:2016/10/16
日記
今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。
いつもの花屋さんでは欲しい花はないので、別の花屋さんに行って前回に買ったのと近い色味のダリアを買ってから山手に向かいました。
土曜日で天気も良かったので、かなりの人出です。
山手234番館に到着し、ダリアを入れ替え、もう一つの作品も少しバランスが変わっていたので、ドラセナを入れて調整しました。
この時期、山手西洋館ではハロウィンのイベントが始まりだしていて、先日エリスマン邸で、ハロウィンディスプレイの準備をしている様子だったので、エリスマン邸に行ってみました。
一昨日の準備の様子でも、大量の花が用意されていて、どんな作品になっているのか興味があったのです。
室内はこんな感じです。
少し暗めのトーンに色を揃えた、菊の花が中心のアレンジです。
ほとんど花首までの使い方なので、菊感は少ないおしゃれなアレンジでした。
相当の本数が用意されていましたが、花だけを使って中小9作品になっていました。
その後は元町に下りて、お店をいくつかのぞき、かわいい小物材料のお店でペンダント材料を買ってきました。
帰ってから、母に一つ作り。
自分は・・・結局、ストラップにしちゃいました。
関連記事
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!
何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折
-
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
-
雨のお盆休みも【送り火】で終了
10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ
-
-
【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ
-
-
2018年も家族新年会でスタートしました!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま
-
-
みなとみらいは雲ひとつない青空でした!
今日はコーラルフェストの説明会でみなとみらいに行ってきました。みなとみらい線を出て地下か
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
私にはタイトなスケジュールがスタート
普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで
Comment
ハロウィンですねー
かぼちゃがいっぱい。
急に秋が深まりましたね。
エリスマン邸のディスプレイ素敵でした。
ごてごてし過ぎてない感じが良かったです。
たまに、花やその他の装飾が目立ちすぎてその洋館に似つかわしくない作品もあるのですが、実際使えそうな装飾でいいなと思いました。
菊もお洒落な色味の物を沢山使っていました。