【びっくりカーテン】お手頃値段で新調できました!

最近14年前に作ったカーテンが薄汚れてきていて気にしていました。同じ時に作ったレースのカーテンはミラー過ぎて外が見えないのも気に入らないままずっと使っていたのですが、とうとうビリッと裂けてしまったので、作り直す事に。
以前はリビング用品専門店で作ったのですが、今回はネットで探す事にしました。実物を見ないとなかなか決められない事もあり相当悩みましたが、レースカーテンは外が透けて見えるシンプルなもの。
カーテンは防炎で遮光、色味はアイボリーベースで汚れが目立ちにくいよう柄が入っているもので探しました。
あれこれサイトをめぐりましたが、品数が多かった【びっくりカーテン】から選ぶ事にしました。
沢山あるのにカーテン選択は本当に悩みました。以前は無地のアイボリーでしたが、やはり手で触る部分の汚れが気になっていたのと少し気分を変えたかったので、次はアイボリー地にコントラストの少ない柄物にしてみようと探しましたが、気に入った柄物は値段が高すぎたり、遮光ではなかったりでなかなか丁度良い物がありません。冬場反射式ストーブを使うので、防炎にしたいという事も入ると結局は柄物では折り合うものがなく、織柄のほとんど無地の防炎【エペ アイボリー】にしました。

レースカーテンの透け具合は写真ではわかりにくかったのですが、とにかく外の景色が見えていて、柄が無く、値段が高くないものという基準で探し、【ネア ホアイト】にしました。たまたま防炎だったのも最終決断の材料になりました。
注文して約2週間で品物が届きました。

一番気になっていた寸法はサイトに書いてあった通りに採寸し問題ありませんでした。作りは少し簡素かもしれません。以前作ったカーテンと比べると、上部の折り返しの幅が少し短い作りで、プラスチックのフックも小さくカーテンの重さに長く耐えられるかなぁと少し心配になりました。
↓↓写真の赤は古い方、青は新しいカーテン。

裾の折り返し幅も短めの作りです。新しいカーテンだけ見ればそんな違いは感じないので、比べてみたらという事です。でも高級感には欠けるかな(安いカーテンなので仕方ないですね)
とはいえ、写真でもおわかりのように、古い少し汚れてきていたカーテン(左)と新しいカーテン(右)、ほとんど違いが無かった(笑)。あまりの変わらなさにちょっと残念な気持ちになったのは確かです。30年経った家の壁の色もくすんでいる事だしと、以前のアイボリーより少し暗めの色を選んだのですから、当たり前といえば当たり前ですね。
レースの方は良い感じに外の景色も見え、昼間は外から中は見えません。
横幅284センチでレースが7590円、厚地カーテンは19140円ですから、またそのうち気分転換に取り換えてみるのも良いかなと思っています。
関連記事
-
-
キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました
今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つように
-
-
【母の日プレゼント】は夕食調理代行とカナールのケーキ
なんだか適当に世の中の流れに沿って生活している我が家。行事のメリハリを楽しんで、気持ちはありがたく頂
-
-
【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!
家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの
-
-
年明け早々、病院探しとなりました!
結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから
-
-
夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく
夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前
-
-
【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!
気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒
-
-
【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!
加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄
- PREV
- 【青春ウォルダム】呪われた王子と冤罪と戦う娘とのサスペンスロマンス
- NEXT
- 選曲と団員急募な話
Comment
カーテンって、毎日、目にしていると
汚れとか気づきにくいですよね。
我が家も旧宅の時は張り切って、高級なカーテンを誂えましたが、30年近く新調せずに過ごしました(レースはなんどか取り替えた)
断捨離後の今のマンションはお安くお手軽に、ニトリのカーテンですが
毎日特になんの不便もないです。
要するに気持ちの持ちようなのか?こだわることが若い時と違うのか?
高級カーテンと比べて、安っぽくみえたとしても、すぐに慣れちゃうとおもいます。
実際、写真ではあまり違いは分からないです、、、スミマセン。
CDさん
本当にほとんど変わらなくて・・・(笑)
フックの所の造りはちょっと華奢なので 天井からの長いカーテンの重さと開け閉めの動作には弱そうです。
フックが早くに壊れそうと思いました。(最近のはプラスチックなので特に)
古いカーテン裏面のカビとか無くなって、気分だけはさっぱりしました。