【オラトリオ 聖パウロ】練習に追いつけなくて焦っています・・・

10月30日、11月6日と練習に参加していますが、ブログは書けていませんでした。
とにかく、練習に行く事、その日に練習するであろう曲を少しでも練習したいと、練習時間をとるのがやっとでした。今週6日の練習では、23番をやりましたが、この曲も一度も練習に行けてなかったので、かなり勉強したつもりでした。でも、全くテンポについていけず、歌えたのは簡単なフレーズだけでした・・・。
こんな反省ばかりしていても進歩はないので、練習するしか無いのですが、音を出しての練習がなかなかできない環境が続いていて、環境の改善が急務かもしれません。
練習もあと7回とのこと。どうにかしなくては!!・・・(汗)
関連記事
-
-
【ICレコーダー】オリンパスLS-P2合唱練習に使ってみた感想
ICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて2週間。60人合唱と9人アカペラとで使っ
-
-
【ヨハネ受難曲】のお話がだんだん出来上がっていきます
今週のPMSは3番コラールから5・11・14番とコラールを歌ってから新曲16dに入りました。発音など
-
-
【Mozartミサ曲ハ短調補筆版】人数半分で練習再開!私も自主自粛から復帰しました
4月に練習が再開した後、コロナウイルス感染状況を鑑みながら断続的な練習をしてきたPMS合唱団。私は結
-
-
【ヨハネ受難曲】27bは7度が難しい・・・
今日の練習は26番コラールからスタート。 次は練習予告の通り、27bに入りました。この曲言葉は
-
-
【モーツァルトミサ曲ハ短調補筆版】半分の人数で2部制にして練習を再開しました!
3月に入ってから3週間練習を休止していたPMS。今週から通常の練習形態とは違うウイルス感染対策を盛り
-
-
コーラルフェストとアンコンに向けて今日も練習しました!
ピノは2月のコーラルフェストと3月のアンコンに先日決まった新曲を歌う事になり、今日もボイトレと自主練
-
-
【Verdi Requiem】リズム無しでつぶやくって結構難しい
今週のPMSは79ページからスタート。先週練習した部分の復習をしたあと、Sanctusに入りました。
-
-
【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の練習でした。(前回のPMSロ短
-
-
6月の演奏会に向けてチラシが出来て気合が入ります!
PMS合唱団38回演奏会のチラシが出来てきました!2022年6月11日 やまと芸術文化ホール【シリ
-
-
Missa in G 最後までやって終了
今週のピノは先生練習。前回から練習が始まったカサーリのミサ曲を練習しました。 前半2
- PREV
- 遺品整理をしていて思う事・・・
- NEXT
- アカペラだからこそしっかりやらないと!



Comment
自宅で音を出して練習するって
難しいですよね。
家族がいても声出して練習できれば良いけど、やりにくい。
せめて練習の録音を聴く程度しかできません。
チョコさん、頑張ってください。
ありがとうございます。
声を出せないのは辛いです。小さな声ででも出しながら練習したいですよね。